最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:9
総数:170682
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

2年生 町たんけん しいの木

 10月19日(金)、2年生の生活科の学習として、「町たんけん」を行いました。10月とは思えないほど汗ばむ秋晴れの中、みんなで歩いて「しいの木」に行きました。
 
 3グループに分かれてデイサービスセンター、児童センター、福祉作業所を見て勉強しました。しいの木の建物や児童センターには来たことがある子はいましたが、作業所は初めての見学で、とても勉強になりました。

 デイサービスセンターでは、100歳を超える方もみえて、「90歳差くらいある!」と驚いていました。また、児童センターでは志水小学校の子でも遊べる施設や図書室もあります。ぜひ利用してください。
画像1
画像2
画像3

2年生 さつまいもの茶巾絞り作り

 10月12日(金)、先日収穫したさつまいもを使い、茶巾しぼりを作りました。

 はじめに、茹でて柔らかくなった芋をつぶし、砂糖を加えました。子どもたちは、班のみんなと協力し、とても楽しそうでした。

 しっかり芋を潰すことができた班から、その芋をラップに包んで丸める作業に取り掛かりました。「大きいの作った!」と周りの子の大きさと見比べながら、たくさん作っていました。
 出来上がった茶巾しぼりを食べると、「おいしいね!」と話しながら、嬉しそうでした。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
行事予定
2/28 6年生を送る会
3/1 児童会役員選挙
3/4 通学団会議
委員会
3/5 学年集金日
奉仕活動(6年)
代表委員会
3/6 通学団リーダー指導
読み聞かせ

学校(全学年)

保健だより

1年

2年

3年

4年

5年

6年

部活予定表

学校評価

豊山町立志水小学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町豊場下戸1
TEL:0568-28-5580
FAX:0568-28-5519