最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:10
総数:170677
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

2年生 学習発表会練習

 2年生にとっては、初めての学習発表会です。
 大きな声で、聞き取りやすい話し方をすることに気を付けて、練習に取り組んでいます。
 練習を始めたばかりの頃は、恥ずかさや緊張で、大きな声を出すことができない子もいましたが、練習を重ねるうちに、はっきりと大きな声で、役を演じることができるようになってきました。 
 「喜び」「驚き」「悲しみ」などの感情を表現できるよう、表情や体、台詞の言い方を工夫しながら演技の練習に取り組んでいきましょうね!
画像1
画像2
画像3

2年生 図工

 2年生は図工の授業で、紙粘土を使って動物をつくりました。

 初めに、紙粘土をしっかりとこねて柔らかくし、好きな色の絵の具を練り込みました。子どもたちは、真っ白だった紙粘土に色がついていくのを見て、「だんだんきれいな色になっていくよ!」と嬉しそうに作業していました。
 次に、色粘土でキリンやぞう、ブタ、かめなどの動物を作りました。子どもたちは、「ぞうは鼻が長いからすぐに取れちゃう!」「きりんの首が立たない!」「紙粘土が乾いちゃった!」と悪戦苦闘している様子でしたが、最後にはみんな、お気に入りの動物を作ることができ、喜んでいました。

 カラフルでかわいい動物ができてよかったですね! 
画像1
画像2
画像3

1・2年生 ダンス練習

 1・2年生は、運動場でダンスの練習をしました。本番の立ち位置や、入退場の仕方など、覚えることがたくさんありますが、子どもたちは集中して取り組むことができていました。
 まだダンスを覚えられていない子もいますが、最後まで一生懸命に踊っていました。
 本番までにしっかりと覚えて、自信をもって、元気いっぱいの笑顔で踊ることができるといいですね!
画像1
画像2
画像3

2年生 給食指導

 2年生は、給食センターの方をお招きして、給食指導をしていただきました。

 みんなが毎日食べている給食が、どこで、どのように作られているのかを、実際に使う道具を見せてもらったり、クイズをしたりしながら楽しく教えていただきました。
 給食で出るキュウリが茹でてあることや、ご飯を混ぜるときには大きなしゃもじを使うことを知り、子どもたちは大変驚いていました。

 今回話を聞いて、給食がみんなの健康や安全に気を付けながら作られていることがわかりました。これからも、おいしい給食を残すことなく食べ、元気に学校生活を送られると良いですね!
画像1
画像2
画像3

2年生 算数

 2年生の算数授業では、たし算の筆算を勉強しています。

 子どもたちは、十の位にくり上がりのある計算や、3つの数の足し算など、難しい筆算に取り組んでいます。最初は、戸惑っている子も多くいましたが、何度も練習をし、一人で黙々と問題を解くことができるようになりました。

 たくさん練習して、筆算に慣れていきましょうね!
画像1
画像2
画像3

1・2年生 ダンス練習開始

 1・2年生は、運動会で行う「ウルフィダンス」の練習が始まりました。

 初めてのダンス練習でしたが、みんなとても元気に踊ることができていました。おおかみのポーズをする時には、「ガオー!」と声をだしたり、歌の歌詞を口ずさんだりしながら、楽しそうに練習に取り組んでいました。

 運動会で見てくださる皆さんにかっこいい姿を見せられるよう、頑張っていきましょう!
画像1
画像2
画像3

2年生 お兄さんお姉さんになった1学期

 終業式が終わり、教室で通知表や皆勤賞、がんばり賞の賞状を担任の先生からもらいました。受け取った子どもたちはとても嬉しそうにしていました。

 1学期に一生懸命がんばった2年生に、担任の先生からメッセージです。

 2年1組のみなさん、1学期で一番思い出に残ったことは何ですか。1年生と遊んであげたことかな。春の遠足かな。町たんけんをしたことかな。育てた野菜を収穫したことかな。いろいろなことがありましたね。長い夏休み、普段の生活ではできないことにいっぱいチャレンジして、9月にお話を聞かせてくださいね。 

 2年2組のみんなへ。明るく元気いっぱいのみんなと過ごした1学期が、本当にあっという間でした。2年生になって、勉強が難しくなったり、1年生のお兄さんお姉さんとしてがんばったり、とても成長することができましたね。
 夏休みの間、規則正しい生活をして元気よくすごしましょう。そして、2学期に元気いっぱい笑顔いっぱいのみんなに会えるのを楽しみにしています。
画像1
画像2

2年生 楽しかった水泳

 6月からはじまった楽しい水泳の授業も、今日が最後の授業となりました。

 始めに、バタ足やワニ歩きなど水慣れの運動をしました。
 その後は、お楽しみタイムになり、ロングビート板を使ったり、碁石拾いをしたりして自由に遊びました。
 最後ということもあり、子どもたちは思う存分楽しんでいる様子でした。
 
 夏休みも怪我に気をつけ、たくさん水泳を楽しんでくださいね。
画像1
画像2
画像3

2年生 算数

 2年生は算数の授業で、「大きな数」の勉強をしました。

 たくさん描かれた星の数を工夫して数えたり、1000までの数を黒板にかいて発表したりしました。みんな元気に発表することができていて、たくさん笑顔が見られました。

 次の授業では、「かさ」の勉強が始まります。この調子でがんばっていきましょうね!
画像1
画像2
画像3

2年生 野菜の収穫

 2年生は、5月の初めに「一人一鉢運動」として、野菜の苗を植えました。
 子どもたちは、苗植えをしてから毎日、水やりなどの世話をし、大切に育ててきました。
 その甲斐あって、野菜は大きく成長し、収穫を行いました。大きくなった野菜を見て、「おいしそう!」「お店で売ってる野菜みたい!」「早く食べたいな!」と、とても喜んでいました。
 毎日世話をして、大切に育てた野菜が、大きく育ってよかったですね!
画像1
画像2
画像3

2年生 図工

 2年生は、図工の授業で「ぼうしを かぶって」を行いました。
 シルクハットと三角帽子のどちらかを選び、型紙を切りました。組み立てていくのが難しい様子で、友達同士助け合って作っていました。
 帽子ができると、そこに飾り付けをしました。プリンの容器や、トイレットペーパーの芯、布やビーズなど、子どもたちは、身のまわりのものを工夫して飾り付けをしていました。
 お気に入りの帽子ができあがり、みんなとても嬉しそうでした。
画像1
画像2
画像3

2年生 国際理解教室

 2年生は国際理解教室を行い、ケン先生と楽しく英語の勉強をしました。
 はじめに、英語の歌を歌いました。そして、1から10までの数字と色を勉強しました。子どもたちは、ケン先生の後に続いて、大きな声で発音することができました。また、英語での自己紹介を覚え、友達同士で自己紹介をし合いました。
 笑顔いっぱいの、楽しい授業でしたね! 
画像1
画像2
画像3

2年生 国語

 2年生は国語の授業で、「スイミー」を学習しました。
 スイミーや他の魚たちの気持ちを考えたり、スイミーから学んだことを発表したりしました。子どもたちは「協力する」「仲間を大切にする」「頼りになる人になる」など、スイミーの見習いたいところを一つ決めて、自分の心に誓いました。
 授業の最後には、一人一匹ずつ魚の絵に色を塗り、それを集めて、クラスのみんなで一匹の大きな魚をつくりました。
画像1
画像2
画像3

2年生 プール開始

 2年生も水泳の授業が始まりました!

 先週は雨が降ったためプールに入ることができませんでしたが、今日はすっきりとした晴れ模様で、「やっと入れる!」と、みんな大喜びでした。

 準備運動をしっかりして、足からそっとプールの中に入りました。列車になってプールを歩いたり、水中じゃんけんをしたりして水に慣れました。

 みんなとても楽しそうにしていて、授業が終わるときには「もう終わり?」「まだ入っていたい!」と少し物足りなさそうにしていました。

 次の水泳の授業も楽しみですね!
画像1
画像2
画像3

2年生 体育

 2年生は体育の授業で、体つくりの運動や、跳び運動などをして、たくさん体を動かしています。

 体つくりの運動では、基本的なストレッチや大根ぬきゲーム、おにごっこなど、子どもたちが遊びながら体力をつけることができる運動しました。
 ゴム跳びでは、より高く跳ぶことができるように何度も練習をしました。跳ぶことができなかった高さを跳べるようになると、子どもたちはとても嬉しそうにしていました。
画像1
画像2
画像3

2年生 ねん土

 2年生は、図工でねん土を使って作品を作りました。

 家から持ってきたクッキーの型やプリンのカップなどで、ねん土を型抜きしました。星やハート、猫の型など型抜きしたねん土から想像を広げ、動物園など個性豊かな作品が出来あがりました。

 お友達と型の交換をしながら、仲良く楽しそうに取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

2年生 図工

 2年生は図工の授業で、ビニール袋で服を作りました。

 大きなビニール袋に頭を通す穴をあけ、カラーペンで絵を描いたり、ビーズで色とりどりな飾り付けをしたりました。子どもたちは、かわいい服ができると、嬉しそうにくるくると回って見せてくれました。

 個性豊かな作品ができ上がり、よかったですね!
画像1
画像2
画像3

2年生 町探検

 2年生は、生活科の授業で町探検に行きました。

 子どもたちは、4つのグループに分かれて、豊山町を探検しました。
 見学先に到着すると、お店の人にあいさつをし、施設やお店の中を見学させてもらいました。自分の通っていた幼稚園や保育園を訪れた子は、「あっちにすみれ組の教室があるよ!」「知っている先生がたくさんいる!」と教えてくれました。
 見学の最後には、働いている方たちに質問をしました。「お仕事をする時に気をつけていることはありますか」「何人の人が働いていますか」などの質問に、丁寧に答えていただきました。

 施設やお店の中を見学することができ、子どもたちにとって貴重な経験ができました。
 ご協力いただいた施設やお店の皆さま、付き添ってくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。 
画像1
画像2
画像3

2年生 ボール遊び

 2年生は体育で、「ボール遊び」をしています。
 
 ドリブルでリレーをしたり、キャッチボールをしたりしてボールに慣れていきます。

 最初は、うまくキャッチができなかった子も、練習を繰り返していくうちに上手にできるようになってきました。

 ドッチボールでは、楽しそうに遊びながらも練習の成果が少しずつ発揮されていました。
画像1
画像2
画像3

2年生 体育

 2年生は体育の授業で、50m走と立ち幅跳びをしました。
 
 50m走では、「よーい、どん」の合図をしっかりと聞いて走り出し、ゴールのラインを超えるまで一生懸命に走りました。走り終えた子は、走っている子を大きな声で応援していました。
 立ち幅跳びでは、「いっせーのーで」のかけ声に合わせて、遠くに跳ぶ練習をしました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/18 卒業式
3/23 給食最終
3/24 修了式
豊山町立志水小学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町豊場下戸1
TEL:0568-28-5580
FAX:0568-28-5519