最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:10
総数:170676
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

1年生 思い出いっぱいの2学期

 長いようで、短かった二学期が終わりました。
 二学期は行事がたくさんあり、はじめてのことで戸惑いもあったと思いますが、持ち前の元気さで乗り越えました。
 力いっぱい頑張ったみんなに、担任の先生からのメッセージです。

 運動会や学習発表会など、初めての大きな行事がたくさんあったけれどよく頑張りましたね。漢字や計算などの学習にも、一生懸命に取り組むことができました。冬休みは、勉強の復習をしたり、お手伝いをしたりして、元気よく過ごしてください。
画像1
画像2

1年生 体育

 1年生は、体育で縄跳びをしています。

 短縄跳びでは、前跳びやかけあし跳び、あや跳びや交差跳びなど、いろいろな種類の技に挑戦しています。練習を重ねるごとに、跳べる回数が増え、いろいろな技を跳ぶことができるようになりました。
 中には、休み時間にも練習し、「100回跳べたよ!」「交差跳びができた!」と、どんどん上達している子もいます。

 たくさん練習して縄跳び名人を目指しましょう!
画像1
画像2
画像3

1年生 本読み計算

 1年生も、算数の時間に本読み計算を始めました。

 本読み計算は、全学年が算数の授業の最初に取り組んでいます。隣の席の子とペアになり、1分間で出来るだけ多くの計算ができるように練習しています。
 子どもたちは、始める前に自分の目標回数を決めて、達成できるように頑張っています。最高記録が出ると、「すごい!」「次は僕もがんばろう!」という声があがりました。

 1問でも多くできるように頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/7 全校集会
児童会役員選挙
バイキング給食(6年)
3/9 中学校体験入学(6年)
3/10 あいさつ運動
学年集金日
豊山町立志水小学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町豊場下戸1
TEL:0568-28-5580
FAX:0568-28-5519