最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:21
総数:170663
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

1年生 体育

今日は初めて体操の隊形や、ろく木に登りました。

体操の隊形では、左右、前後の友だちに気を配りながら動くことが出来ました。

ろく木では、上まで登ることに少し苦戦する子もいましたが

みんな頑張って登ることが出来ました。

次回の体育では、今回の授業を生かし

もっと早く体操の隊形をつくれるといいですね!

画像1
画像2

1年生 国語

画像1
画像2
今日の国語の時間は、線の上をなぞったり自分の名前を書く練習をしました。

みんな線や枠からはみ出さないように、真剣に書くことができました。

これから、たくさん字の練習をして、もっときれいに書けるようになりたいですね。

1年生 帰りの会

 2日目の今日もあわただしく1日が過ぎました。

 非難訓練を終え、ホッとした様子で帰りの準備へ・・・

 金曜日だったため、上ぐつなどいつもよりたくさん荷物を持って帰ります。

 今日も仲良く手をつないで下校していきました。
画像1
画像2

平成22年度 志水小学校入学式

 本日、平成22年度 志水小学校入学式 を行いました。

 新1年生のみんなは、受付で立派に自分の名前を言い、名札をつけてもらいました。すこし照れながら新しい上履きをはき、体育館に入場しました。
 校長先生や、来賓の方からお祝いの言葉をと言っていただくたびに、礼儀正しく「ありがとうございます!」ということが出来ていました。

 校長先生から
  ・道路に飛び出さないこと 
  ・あいさつ、返事をしっかりすること
  ・自分のことは、自分ですること
の3つの約束を守ってほしいというお話がありました。

 式の後は、警察の方から交通講話をいただきました。交通ルールを守って安全に生活してもらいたいと思います。

 教室で担任の先生のお話を聞き、名前を呼ばれると元気に大きな声で「はい」と返事ができました。
 元気と礼儀を兼ね備えた子ども達が印象的でした。

 明日の対面式では上級生達が優しく迎えてくれます。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/22 授業参観・PTA総会・学年懇談会
行事予定
4/19 1年生給食開始
身体測定(1年生)
4/20 視力検査(6年生)
4/21 視力検査(5年生)
ぎょう虫卵検査(〜23日)
4/22 視力検査(4年生)
一斉下校
4/23 視力検査(3年生)
豊山町立志水小学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町豊場下戸1
TEL:0568-28-5580
FAX:0568-28-5519