最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:9
総数:170682
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

5年生家庭学習ノート

 5年生は、よく考えてばっちりメニューに取り組んでいます。自分で丸をつけたり、漢字練習の方法を工夫したりしています。わくわくメニューも楽しんで行っている様子が感じられます。
画像1
画像2

2年生家庭学習ノート

 2年生も、ばっちりメニューやわくわくメニューに挑戦しています。自分で決めた学習内容に集中して取り組んでいます。
画像1
画像2

6年生家庭学習ノート

 6年生の「わくわくメニュー」を紹介します。自分の興味関心をもったことについて、いろいろ調べています。振り返りをしっかり書いている児童が多くいます。
画像1
画像2

4年生家庭学習ノート

 この1,2週間は、漢字・計算コンクールに向けて「ばっちりメニュー」に取り組み児童が多くいました。
 自分で丸をつけたり、直しをしたり、間違えた問題に繰り返し取り組んだりと、それぞれに合った学習方法で行っていました。
画像1
画像2

3年 家庭学習ノート

 3年生のばっちりメニューを紹介します。計算問題に取り組んだり、漢字練習を工夫したりして、苦手なことに取り組んでいる児童がたくさんいます。
画像1
画像2

2年生家庭学習ノート

2年生のわくわくメニュー・ばっちりメニューのノートを紹介します。2年生も、自分の興味をもったことを調べています。
画像1
画像2

6年生を送る会

 3月1日(火)の3、4時間目に6年生を送る会を行いました。
 在校生は順番に体育館に来て、今までの感謝と祝福の気持ちを卒業生に伝えました。さまざまな制約があるにもかかわらず、工夫をこらした出し物が続きました。
 6年生もそれにこたえて、学年ごとに心温まるメッセージをくれました。
 引継ぎ式では、6年生から5年生に校旗、通学団、縦割り清掃の引継ぎをしました。5年生の決意の言葉も立派でした。
 最後に、廊下を使って1〜5年生が花道を作り、6年生を送り出しました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校(全学年)

保健だより

1年

2年

学校評価

いじめ防止基本方針

豊山町立志水小学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町豊場下戸1
TEL:0568-28-5580
FAX:0568-28-5519