最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:10
総数:170676
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

1学期最後のクラブ活動

 6月26日(月)、6時間目に1学期最後のクラブ活動がありました。
 運動クラブでは棒取りダッシュなど考えて動いたり、汗をいっぱいかいたりする様々な運動をして楽しみました。
 クッキングクラブではパンケーキを作りました。前回作ったオレンジソースをかけて、子どもたちは満面の笑みでおいしそうに食べていました。
 次回のクラブは10月です。
画像1
画像2
画像3

水曜日読み聞かせ

6月21日(火)、朝の読み聞かせがありました。学年が上がるほど静かにじっと聞き入っています。1年生はお話に引き込まれ、静かに聞いている子もいれば、「これすごーい!」、「知ってるー!」などと言いながら笑顔いっぱいで聞いている子もいました。
 次の読み聞かせも楽しみです。


画像1
画像2
画像3

あいさつ運動

 6月20日(火)、あいさつ運動を行いました。

 学校見守り隊の児童がいつもより朝早く登校し、カラフルなマントとたすきを身に着け、昇降口や門であいさつ運動を行います。その後登校した児童に声をかけ、一緒にあいさつ運動をする児童を募ります。今回の運動でも、東西の門から長い列ができていました。

 志水小学校では、廊下ですれ違ってもあいさつができる児童がたくさんいます。気持ちのよいあいさつで学校中をいっぱいにしましょう。
画像1
画像2
画像3

プール開き

 6月15日(木)、プール開きでした。朝は少し冷え込みましたが、授業が始まる時には気温も上がり、予定通り行うことができました。

 一番乗りは6年生で、朝から児童たちは待ち遠しい様子。久しぶりにも関わらず、深いプールで25メートルしっかり泳げました。
 
 1年生は初めて小学校のプールに入りました。浅いプールにみんなで入って、「さんぽ」を歌いながら歩きました。これから徐々に水に慣れていきましょう。
画像1
画像2
画像3

到着の会

戻ってきました。
日本の歴史、伝統文化の素晴らしさを自分の目で見て、仲間と協力して楽しく充実した二日間となりました。
最高の思い出ができたと思います。
ご家庭のご協力、ご支援、ありがとうございました。
画像1
画像2

多賀サービスエリア出発

バスは今、多賀サービスエリアを出発しました。
ぴったり予定通りです。
画像1
画像2
画像3

帰路につきます

すごい人混みの中、みんな無事バスに戻ってきました。
今バスは、志水小学校に向かって走り始めました。
予定通りです。
画像1

買い物タイム

さすが清水、平日といえど、この賑わいです。
子どもたちは、今、最後の買い物中。
私たちには、黄色の帽子が頼りです。
画像1
画像2

昼食

湯豆腐と京料理の昼食中です。
このあと、清水の坂で、最後の買い物タイムです。
画像1
画像2

金閣寺

庭園の向こうに、金色の壁が見えてくると、子どもたちから、おーっ、と感動の声があがりました。
今日は、これでも空いている方です。
涼しくて、とても気持ちかいいです。
画像1
画像2

清水寺2

音羽の滝です。
右から順に、恋愛、長寿、学問に御利益があると言われています。
どれを選ぼうかな。
画像1
画像2

清水寺

清水寺に到着。
日差しが強くなってきました。
今年は、あいにくの工事中で、清水の舞台はご覧のとおりです。
今から、音羽の滝に並びます。
画像1
画像2
画像3

体験学習inアミタ本店

土鈴の絵付け、七宝焼きのアクセサリー、七味作り。
自分のイメージで、世界で一つだけのもの作りに挑戦します。
これもお土産としてもちかえりますのて、お楽しみに。
画像1
画像2
画像3

銀閣寺

開園と同時に入園。
歴史ある日本庭園や建造物に感動!
画像1
画像2
画像3

退館〜出発

お世話になった御殿荘の方にあいさつをして、銀閣に向けて出発します。
画像1
画像2

朝食

しっかり食べて、今日もたくさん歩きます。
みんな元気です。
画像1
画像2
画像3

起床

6時半、起床の時刻です。
みんな、ぐっすり眠れたようです。
画像1
画像2

就寝準備中

今日は、たくさん歩いて、たくさん笑って、たくさん学びました。
明日も、今日以上の思い出が、たくさんできますように。
今日の報告は、ここまでといたします。たくさんご覧いただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

講師の先生と

最後に記念撮影をしました。
画像1
画像2

狂言ワークショップ

買い物のあとは、能楽師狂言方のプロの方を講師に、ワークショップです。
狂言の歴史、基本姿勢、笑い方の練習などを、体験しました。
お腹の底から、大笑いする体験に、みんな、ノリノリです。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
4/5 入学式準備
4/6 入学式

学校(全学年)

保健だより

1年

2年

3年

4年

5年

6年

部活予定表

豊山町立志水小学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町豊場下戸1
TEL:0568-28-5580
FAX:0568-28-5519