最新更新日:2024/07/01
本日:count up5
昨日:134
総数:466927
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

国語 学校の好きな場所を教えます

 宝物を教えたり、質問に答えたりする単元ですが、本物の自分の宝物は学校に持って来るのはちょっと大変。
 そこで、学校の中にある、おすすめスポットを写真に撮って教え合いました。
 みんなの前に出て話す前に、まずはお隣同士で教え合い。
 「どうしてここが好きなの?」
 「なんでかというとね・・・。」
 ニコニコとうれしそうに話をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おむすびころりん

 今週の月曜日の集会は、1年生の学年発表でした。
 お兄さん、お姉さんを前に、堂々と「おむすびころりん」を暗唱しました。
 写真は翌日のもの。
 「緊張して振り付けるの忘れちゃった!」という子が結構いたので、振りを付けてもう一度やってみました。
 元気いっぱい、とっても上手にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 長縄大会でクラス新記録

画像1 画像1
土曜日の学校公開の日、中休みに「三宅ランド大なわ大会」が行われました。
1年生の前日までの記録は80回。
頑張って3分間跳び続けた結果!!
84回の新記録が出ました!!
「やった〜!!」
みんな飛び上がって喜びました。
「またやりたいなぁ〜。」の声が聞こえたので、ぜひ続けたいと思います。
目指せ100回かな?

1年生 初めての着衣泳

今日のプールは着衣泳でした。
まずは長袖長ズボンをはいてシャワーを浴びてみました。
「うわ、動きにくい。」
いつもと違う感覚に驚きの声。
それから、プールに入って動いてみました。
「体に服がくっつくよ。」
上がるときには
「体が重くて上がらないよ。」
服を着て水に入ると動きにくいことを身をもって体験しました。

さあ、その後はペットボトルで浮く体験です。
最初はなかなか難しかったですが、本当に体の力を抜くと、ぷかりと浮くことができました。
3年生のお兄さんたちの中には、ペットボトルを持たなくても、体の力を抜いて仰向けに上手に浮ける人達もいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開 1年生教室より

 1時間目は算数でした。
 1年生が自分たちで足し算の問題を作って解き合った後は、お父さんとお母さんにも問題作りをお願いしました。
 急なお願いにもかかわらず、とても上手に絵付きの問題を黒板に書いてくださいました。
 子供たちみんな大喜びでした。

 2時間目は道徳でした。
 「いただきます ということ」。
 食事の前のいただきますは、調理をしてくれた人だけでなく、私たちの栄養となってくれる様々な動植物に感謝を表す言葉であることを知りました。

 3時間目の国語は「おむすびころりん」の音読の後、「くちばし」の学習を元に、iPadを使って生き物クイズをしました。御参観くださった皆様、どうもありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

マイケル先生とお勉強

今日は高校の北上先生とマイケル先生がいらしてくださいました。
3時間目に1年生が五色百人一首をしていたのを、とても感心して見ていらっしゃいました。
マイケル先生の授業では、アメリカの都市のことや、小学校のことを沢山の写真で見せてもらいました。
それから教わったことを元にして、アメリカクイズも楽しみました。
授業の後は、給食も一緒に食べられてみんなうれしそうでした。
北上先生、マイケル先生、ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2

七夕飾り

 今日の図工は七夕飾り作り。
 折り紙を折って、はさみでちょきちょき。
 開くと素敵な模様ができました。
 すると、お客様が。
 高校の先生方です。
 一緒に飾りを作ってくれました。
 「この色は英語で何か知っている?」
 と聞かれて
 「い、イエロー!」
 ちゃんと答えられました。
 すごいなぁ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

計算カードのヒミツ 続き

 今日は、答えが10になる足し算カードを裏返すことから始めました。
 「あ、階段になってる!」
 じゃあ、少し難しくして、答えが 8になるのは?
 「わかった!めくりたい!」
 何人かで協力して作業を続けました。
 段々カードが残り少なくなるうちに、あることに気がついた様子。
 3+4=7で、4+3=7と同じだ。
 3+2=5で、3+2=5と同じだ。
 「式の数字を逆にしても答えは同じだ〜。」
 また一つヒミツが分かって満足そうな1年生でした。




画像1 画像1
画像2 画像2

プールが始まりました

小学校のプールでお勉強するのは初めての1年生。
今日は着替えと、移動と、プールサイドでの並び方、準備運動、バディの組み方などを習いました。
バディがちゃんといるか確認して返事をします。
3年生や2年生のお兄さん、お姉さんが見本を見せてくれたので、とても上手にできました。
画像1 画像1 画像2 画像2

足し算カードのヒミツ

磁石付きの足し算カードを、途中まで担任が黒板に貼りました。
さて、続きはどうしようか?
足し算カードを前に真剣な顔の1年生。
「あ、分かった!」
「次これだよ!」
すごいすごい。
次々に貼り始めました。
さて、明日はこれを元に、新たなヒミツを探りましょう。

3枚目の写真は、最近慣れ始めた「大事な数字に青丸」「足し算の言葉に赤丸」を付けてから解く勉強。
電子黒板で確認すると分かりやすいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0の足し算

ボーリングのピンを使って勉強しました。
2回投げて、合計点を出します。

2回とも2本倒せたら、2+2=4
1回目2本、2回目0本だったら、2+0=2

0も足し算の式にすることができると分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生ICT活用授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ついにiPadが解禁になった1年生。ワクワク・ドキドキ、目をきらきらと輝かせています。授業では、iPadの使い方を話し合いながら確認していきます。そして、カメラ機能を使って写真を撮りました。なんのために写真を撮るのかを子供たちに知らせ、学習につなげていきます。

ぐるぐるぐるーり

今日の図工で、入学して初めて水彩絵の具を使いました。

筆先を上手に使って、ぐるぐるぐるーりと描くことができました。

芸術的な作品が沢山出来上がりました。

図工は作品作りも大事ですが、準備と片付けもとても大事です。

筆やパレットの洗い方も、教えてもらったようにしっかりとできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いくつといくつで10しんけいすいじゃく

算数では「いつくといくつ」の学習をしてきました。

算数ブロックを使ったり、プリントで問題を解いてみたり、いろいろな方法で勉強してきました。

その中でも1年生が好きなのが「いくつといくつで10しんけいすいじゃく」です。

厚紙に1から9までの数字を書いて、裏返します。

めくって10になったらもらえます。

人数が多くなれば多くなるほど探すのが大変になりますが、とても盛り上がります。

全員でやったらどうなるでしょう???

今度やってみましょうか・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館でサーキット?

5月中の体育は、校庭や体育館の固定遊具を使って体を動かしました。

体育館では「ろくぼく」に加え、平均台やラケットとボール、フラフープなどを配置して、ぐるぐるとサーキット場のようにしてみました。

1年生、2年生、大興奮!!

ぐるぐるぐるぐる・・・・!!

楽しそうに活動していました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地面に絵を描いちゃった!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の図工は、バスプールを大きなキャンバスにして、チョークで絵を描きました。

カラフルな色使いで、それはそれは楽しそうに描いていました。

作品を前に、はいポーズ!!

朝顔の種まき〜芽が出たよ

連休前に朝顔の種をまきました。

まく前にじっくりと観察して、絵に描きました。

土は前の週に入れておいたので準備万端!

指の第一関節まで土に入れて、バランス良くまきました。


それから一週間弱たって・・・。


連休明けには、もう双葉が出ていました!

それから毎朝、ペットボトルじょうろで水遣りをしています。

さあ、これからどんな風に育っていくか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 全校遠足に行きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は神着児童公園まで、縦割り班で全校遠足に行きました。

 公園までの道では、クイズを解きながらオリエンテーリングをしました。

 第一問は「1年生の教室にいるうさぎのぬいぐるみの名前は?」

 どの班の1年生もうれしそうに「はじめちゃん!!」とお兄さんお姉さんに答えを教えてあげていました。やったね。

 公園に着いて、班毎の遊びや全校レクを楽しみました。

 どの班も1年生でも楽しめるゲームや遊びを考えてくれていたので、みんな元気いっぱい走り回りました。

 「増え鬼」では1年生全員が鬼になって、2年生から6年生を捕まえました。
 捕まえることができるかなぁ〜?と思っていたのですが、どんどんと鬼の仲間を増やしていくことができ、驚きました。すごいですね!

 沢山遊んでお腹はペコペコです。
 待ちに待ったお弁当タイムになりました。
 お弁当箱を開けて「わぁ♪」「やったぁ♪」とニコニコ笑顔。
 みんなおいしそうに頬張っていました。

 帰りは大久保浜方面を歩いて、学校まで戻りました。
 海沿いを歩いているときは風が涼しくて気持ち良かったです。
 
 沢山歩いて、沢山遊んだ全校遠足でした。





図工大好き!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 絵を描くのも好きだけれど、はさみやのりを使った図工も大好きな1年生。
 この日は、沢山の色紙をちょきちょきちょっきんと、いろいろな形に切って工作をしました。、
 色紙の山を目の前にして「うわぁ〜♪」と本当にうれしそう。
 無我夢中で好みの紙を探し出し、集中して作業していました。
 厚紙を切るときには、はさみを開いて奥の方で切ること、紙を動かすと上手に切れることなど、よくできていました。

がっこうたんけんをしたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生が「がっこうたんけん」に連れて行ってくれました。
 学校の地図を持たせてもらい、5人くらいのチームに分かれてスタート。
 校長室では校長先生に挨拶をして中を見せていただいたり、理科室では人体模型にドキドキしたり、高学年のお兄さんお姉さんの教室に行くときにはちょっぴり緊張したり、特別に屋上にも行けたり・・・。
 児童玄関では「くつそろえてあげよう!」と整理整頓してくれたチームもありました。えらいえらい。
 訪問した先で「ちゃんとこれたね」とシールをもらってうれしかったですね。
 いろいろなところを見せてもらえて、とても良いお勉強になりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/9 訪問給食 避難訓練
7/10 4年宿泊体験学習1 マ
7/11 4年宿泊体験学習2
7/14 縦割り班遊び
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300