最新更新日:2024/06/30
本日:count up271
昨日:202
総数:308429

ドッヂボール大会

2月10日(火)、6限目に体育館でドッヂボール大会を行いました。各クラス男女に分かれて、リーグ戦で対戦しました。実力テスト明けで、子どもたちは精いっぱい体を動かして楽しんでいました。次は期末テストに向けて、勉強に取り組む姿勢に期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生百人一首大会

1月27日(火)、5・6限目に武道場で百人一首大会を行いました。各班3〜6人で18グループに分かれて対戦しました。クラス対抗戦の結果はA組が優勝、B組が準優勝、C組が3位でした。個人戦では、1位から9位(9位は4名)までを表彰し、1位は45枚も札を取ることができました。
読み札は学年の先生たちが読み、読み始めると子どもたちは必死に札を探し、一枚でも多くとろうと一生懸命頑張っている姿が見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生人権学習

7月1日(火)の5・6限目に体育館で「松阪チャレンジド・プレイス 希望の園」のみなさんと交流学習会を行いました。最初に園長さんのお話を聞き、園生さんが作った希望の園の紹介ビデオを見ました。その後、8つのグループに分かれて箱やペットボトルを使った造形遊びや絵を描いたり、お話を聞いて質問をしたり、車椅子レースをしたりして園生さんと交流しました。今回の交流学習を通じて、自分や仲間を大切にし、精一杯生きることの素晴らしさを実感することができました。今回学んだことを今後の人権学習に活かしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

校区連携教育

6月18日(水)に東部中校区の小学校の先生に来てもらい、1年生の公開授業が行われました。「けんかの解決に必要な力とは何だろう」を題材にして、子どもたちはそれぞれ与えられた役割を理解し、ロールプレイを通して、実際にけんかが起こってしまった時にどうすればよいかを考えました。その後にグループ活動の討論では、けんかを解決するための方法がたくさんでました。今後の学校生活の中で、もしけんかが起こってしまった時は、まずは子ども同士で話し合って、けんかの原因を探したり、お互いが納得のいく解決方法を見つけたりして、自分たちの力でけんかを解決していってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生遠足

5月22日(木)、1年生は班で松阪市内の名所を巡るウォークラリー形式の遠足を行いました。
朝、武道場の前に集合して出発式をし、全員で遠足の目標を確認しました。その後、櫛田駅まで歩き、電車に乗って松阪駅まで行きました。松阪駅に到着すると、班別行動を開始し、本居宣長記念館や八雲神社などを回って、お昼に鈴の森公園に集合しました。鈴の森公園で昼食を食べたり、元気に走り回ったりして、最後に大きな木の下でクラス写真を撮って、班別行動を再開し、松阪駅まで戻ってきました。松阪駅に着くと、帰りの切符を自分たちで買って電車に乗って無事に帰ってくることができました。
今回の遠足を通して、班別行動での集団行動や遠足のルールを守るといったことがしっかりできたと思います。この調子で集団行動や規則を守るということを継続し、3年生の修学旅行につなげていきたいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室

4月14日(月)、1年生は5,6限目にとまとーずの方々に来ていただいて、交通安全教室を行いました。
各クラス前半組と後半組に分かれて、グランドと武道場で講義を受けました。
武道場では自転車事故の話を聞いたり、一人ひとりの注意力を測ったりしました。
グランドでは自転車の乗り方を教わった後、実際に自転車に乗って模擬コースを走りました。
とまとーずの方々から学んだことを活かして、交通ルールを守り、安全に通学してきてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
その他
2/25 12年期末テスト
松阪市立東部中学校
〒515-0128
三重県松阪市魚見町884番地
TEL:0598-28-2425
FAX:0598-28-7784