最新更新日:2024/07/01
本日:count up4
昨日:142
総数:482543
校訓「創造・責任・健康」

学校保健委員会

 授業参観後に学校保健委員会を行いました。
 第1部は「豊山中生徒の運動習慣について」と題して保健委員会の生徒たちが運動習慣についてのアンケート調査結果を中心に、生徒や先生たちのインタビュー等を交え発表しました。
 
 第2部は、中京大学の湯浅景元先生による講演会。湯浅先生の講演は、毎年大変好評なので、今回で3年連続の3回目となりました。「豊山中生徒と考える運動習慣と健康」というテーマで講演いただきました。今回はアイソメトリックス(静的運動)や汗腺・体幹トレーニング等の話をいつもながら中学生にも分かりやすい語りで、丁寧に教えていただきました。明日からでもすぐに役に立つ、すぐにできる運動も多く紹介していただき、生徒たちも大変興味を持って聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日 表彰伝達・朝礼

 久しぶりに朝礼を行いました。まず、バレーボール男子の愛日地区春季強化練習大会3位の表彰があり、校長先生からは夏の大会への激励、修学旅行・自然体験教室での自主的な取り組みと成果に対してお褒めの言葉がありました。2・3年生については、成長できたことを、1年生へは、あいさつにも中学生らしさが出てくる等、中学校生活に慣れてきたので、初心を忘れず、これからの学校生活に前向きに生かしてほしいというお話がありました。
 今年度の生徒会スローガン「輝け!誰もが主役」に対しては、一人一人が全力でがんばってこそ、その上で「誰もが主役」であるという話もされました。また、梅雨時になってきたので、健康管理にも留意して、1学期残り1ヶ月をがんばってほしいということも話されました。

画像1 画像1

町制40周年記念講演会

 町制40周年記念事業として南極観測隊員講演会が行われました。講師には、本校の卒業生でもある愛知教育大学准教授の戸田茂先生に来ていただきました。
 先生は南極観測隊員として観測隊に参加された経験からのお話を生徒にも分かりやすく話していただけました。講演後には生徒からの質問にも丁寧に答えていただきました。たくさんの生徒が自主的に質問するなど、興味・関心の高さがうかがえました。
 
 印象に残った話題(生徒から)
・南極と北極のどちらが寒いか
・赤道や南北極では体重が変わる
・南極の氷の厚さは3千メートル以上
・白夜と極夜
・南極の日の出、日の入りは年に1回
・ペンギンの5m以内に近づかない(パンチはとても強い)
・アザラシは15m以内  〃
・夢は必ずかなう

 町のマスコットキャラクターの地空人(ちくうじん)くんの紹介もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
豊山町立豊山中学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町
大字豊場前池39番地
TEL:0568-28-0021
FAX:0568-28-0388