最新更新日:2024/06/26
本日:count up21
昨日:111
総数:481941
校訓「創造・責任・健康」

野球部 西春日井地区新人戦

 11月2日(日)に清洲中学校にて、西春日井地区新人戦の1・2回戦が行われました。
 一回戦は西春中学校と対戦し、1対0で辛勝しました。
 二回戦は師勝中学校と対戦し、こちらも1対0と苦しい試合でしたが、勝ち切ることが出来ました。2試合とも攻撃はチャンスでのミスがあり得点を重ねることができず、守備では再三ピンチを招くという苦しい展開でしたが、投手の粘りのピッチングで、なんとか準決勝戦に駒を進めることが出来ました。
 保護者の方々をはじめ、ご声援ありがとうございました。

 *なお、準決勝・決勝戦は11月16日(日)に、清洲中学校にて行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部定期演奏会

 11/1(土)吹奏楽部の定期演奏会を行いました。3年生にとって最後の演奏会、1〜3年生のメンバーで演奏する最後の演奏会となりました。今までお世話になった方々への感謝の気持ちを込めて、そして思いっきり楽しんで演奏することができました。
3部構成で、コンクールで演奏した曲「元禄」、1年生の劇をまじえた「必殺仕事人〜荒野の果てにー」、このメンバーで初めて演奏した曲「空もとべるはず」、卒業生との合同演奏「アルヴァマー序曲」など計11曲を演奏しました。

 最後には3年生からの後輩や顧問へのメッセージもあり、今までの経験や思い出がよみがえり、涙のフィナーレとなりました。
 お越しいただいた方々、演奏会を開催するにあたってお世話になった方々、今までお世話になった方々、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豊田通商杯 準決勝

 10月26日(日)に豊田通商杯 準決勝が行われました。
対戦校は訓原中で、69-37で豊山中が勝利しました。

決勝は、11月8日(土)で、社会人チームの前座で試合を行います。
また、来週は新人戦の愛日大会があります。
応援よろしくお願いします。

吹奏楽部 産業祭

 26日(日)、豊山町産業祭で吹奏楽部が演奏を行いました。開会式の後、吹奏楽部も発表の時間をいただきました。今年大ヒットした映画から「レットイットゴー」、大河ドラマから「軍師官兵衛メインテーマ」を演奏しました。
 温かい拍手やアンコールのお声もいただけて嬉しかったです。聴きに来て下さった方々ありがとうございました。
 反省点も残る演奏だったので、次の文化祭、定期演奏会に向けて、さらに頑張っていきたいと思います。
画像1 画像1

ソフトテニス部新人戦愛日大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春日井中央公民館テニスコートでソフトテニス部新人戦愛日大会が行われました。

1回戦 応時中戦 2ー1 勝利
2回戦 松原中戦 1ー2 惜敗

県大会代表決定戦
1回戦 旭中戦 0ー2 敗退

結果は2回戦敗退となりました。県大会出場はなりませんでしたが、この先の上達につながる良い形も見ることができました。今回の経験を次に活かしていきたいと思います。
応援ありがとうございました!














iPhoneから送信

女子バレーボール部 新人戦優勝

 女子バレーボール部は、18、19日に師勝中学校にて、新人戦が行われました。
1日目の予選Aリーグでは、春日中に2−0、西春中に2−0、師勝中に2−1と3戦全勝の1位通過でした。
 2日目の決勝トーナメントでは、準決勝 西枇杷島中に25-11、22-25、25-19のセットカウント2−1で勝利。
決勝 清洲中に25-23、14-25、25-23のセットカウント2−1で勝利し、優勝しました。
 応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケボール 豊田通商杯

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月19日(日)は、豊田通商杯1日目でした。
初戦は師勝中で、72対19で豊山中が勝利しました。
2回戦は10月26日(日)対戦相手は訓原中です。
応援よろしくお願いします。

全日本少年春季軟式野球 東尾張地区大会

 10月18日(土)、19日(日)に、春日井市の松河戸グラウンドにて全日本少年春季軟式野球 東尾張地区大会が行われました。
 1回戦は瀬戸・尾張旭地区代表の旭西中学校と対戦し4対1で勝利しました。
 続く県大会出場を賭けたブロック代表戦では、春日井地区代表の中部中学校と対戦し、延長戦の末、3対4でサヨナラ負けを喫しました。
 県大会に出場することは出来ませんでしたが、次の大会に向けて頑張ります。
 保護者の方々をはじめ、多くの声援ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

男子バレー部新人戦

 男子バレーボール部の新人戦が西枇杷島中学校にて行われました。
予選Bグループで、1試合目は西春中学校に2−0で勝ちましたが、2試合目は清洲中学校に0−2では敗れました。Bグループ2位で明日の決勝トーナメントに進みました。
9:30より西枇杷島中学校にて、予選Aグループ1位の春日中学校と対戦します。
 応援に来てくださった保護者の皆様ありがとうございました。明日もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部 定期演奏会

画像1 画像1
 このポスターの通り、吹奏楽部が11月1日(土)13:30から本校体育館で定期演奏会を行います。
 先日10日は部員がポスター掲示のお願いに、小学校や役場などの公共施設に伺いました。対応してくださった方々、ありがとうございました。
 皆様、お誘い合わせの上、お越しいただけると嬉しいです。
 
 ※吹奏楽部卒業生(H20〜25年度卒)へ 
 今回は卒業生との合同演奏曲も予定しています。連絡がまだ回っていない卒業生で、出演できる人は連絡をください。

全日本少年春季軟式野球大会 小牧・豊山支部大会 優勝

 10月4日(土)に小牧中学校で全日本少年春季軟式野球大会 小牧・豊山支部大会の準決勝戦と決勝戦が行われました。
 準決勝戦は小牧中学校と対戦し、初回から順調に得点を重ね、3対0で勝ちました。
 決勝戦は小牧JHBCと対戦し、初回ミスから先制を許し苦しい展開となりました。その後もミスから再三ピンチをむかえましたが、投手が踏ん張り0対1のまま終盤戦へと持ち込むと、6回裏にワンチャンスを物にして同点に追いつきました。7回を終え、1対1のまま決着がつかなかったため、特別延長戦に突入。2点を取られるものの、日頃の練習の成果を十分に発揮し、苦しい場面でも決して負けない精神力で、その裏に3点を取り返しサヨナラ勝ちを収めることができました。保護者をはじめ、たくさんの声援ありがとうございました。
※ なお、小牧・豊山支部代表として10月18日、19日に行われる東尾張大会へ出場することになりました。今後とも応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全日本少年春季軟式野球大会 小牧・豊山支部大会

 9月27、28日に全日本少年春季軟式野球大会 小牧・豊山支部大会が小牧市立小牧中学校・小牧市立岩崎中学校で行われました。
 1回戦は味岡中学校と対戦しました。序盤は硬さが目立ち、思うような展開で試合を運ぶことが出来ませんでしたが、投手を中心に粘り強く守り、辛くも4対2で勝ち切ることができました。
 2回戦は岩崎中学校と対戦し、細かいミスはあったものの危なげなく6対1で勝ち切ることが出来ました。
 保護者の方々をはじめ、たくさんのご声援ありがとうございました。
 次は10月4日(土)に小牧中学校にて9:00〜準決勝戦、13:30〜決勝戦を行う予定です。よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部 新人戦1回戦

 ソフトボールは20日に新人戦が行われました。
1回戦の相手は西春中学校でした。序盤に守備の乱れと、投手が制球を乱して失点してしまい、劣勢な試合展開となってしまい、残念ながら3−13で敗れてしまいました。
 まだ、23日に敗者復活戦があるので、そこで自分たちのできるプレーをしっかりして、勝利をつかみたいと思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部新人戦個人戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトテニスは新人戦二日目に個人戦が行われました。
結果は見事優勝でした!出場しているしていないに関わらず、全員が一丸となって大会に臨めていたと思います。

10月25日土曜日に春日井中央公民館テニスコートで愛日大会団体戦が行われます。チーム一丸となってまた頑張りたいと思います。
応援ありがとうございました!













新人戦 決勝トーナメント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 13日・14日に行われた予選リーグを1位通過し、22日(土)の決勝トーナメントに臨みました。結果は、

準決勝 vs訓原 74対46 勝利
決勝   vs清洲 50対25 勝利

優勝することができました。応援ありがとうございました。
県大会を目標に、次の愛日大会でも頑張りたいと思います。
今後も応援よろしくお願いします。

ソフトテニス部 新人戦団体戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ソフトテニスの新人戦が行われました。

結果は、
天神中戦 2ー1 勝利
白木中戦 3ー0 快勝
西春中戦 2ー1 勝利
清洲中戦 1ー2 惜敗

3勝1敗で準優勝でした!
明日の個人戦も頑張ります!

サッカー部新人戦2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
準決勝
vs師勝 0-1
後半25分に失点...

3位決定戦
vs訓原 0-2
前半7分、コーナーキックで失点
後半29分、DFの隙をつかれて失点

残念ながら新人戦はベスト4という結果となり、愛日大会出場をのがしました。
次は一年生大会、リーグ戦に向けて練習にとり組んでいきます。

男子バレーボール部 ハーベストカップ

 男子バレー部は、13、14日に名古屋市で開催されたハーベストカップに参加しました。名古屋市の中学校を中心に33チームが参加し、名古屋市内4つの会場に分かれて、リーグ戦を行いました。

 1日目は、日比野中会場で8チーム。前半は4チームごとで総当たりのリーグ戦。そこでは1分け2敗で日比野会場順位決定トーナメントへ、7・8位決定戦で勝ち、8校中7位になりました。
 2日目は、1日目の順位により、会場を振り分けられました。2日目もなかなか勝つことができず、リーグ戦は全敗。最後に7・8位決定戦で1勝をあげ、7位となりました。

 来月の新人戦に向けて、課題が山積していますが、少しでも力をつけて臨めるように練習に取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人戦 予選リーグ通過

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 13日・14日で新人戦予選リーグがありました。
13日(土)VS清洲 61-38で勝利
     VS西春 77-29で勝利
14日(日)VS天神 50-31で勝利
     VS白木 51-42で勝利

 リーグ戦4戦全勝で1位通過しました。
 しかし、新たな課題も出てきてきました。
20日(土)に健康ドームで決勝トーナメントがありますので、それまでの練習で克服できるよう取り組んでいきたいと思います。
 応援よろしくお願いします。

サッカー部 新人戦 2回戦

 サッカー部の新人戦【2試合目】vs西枇杷島
 2−1で勝利
前半に2点、チャンスをしっかりものにして先制。
後半で1点取られるが、粘りのサッカーで怒涛の攻撃をどうにか守りきり試合終了。怪我人も出る中、最後まで集中を切らさずしっかり戦いました。
準決勝へ進出しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
豊山町立豊山中学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町
大字豊場前池39番地
TEL:0568-28-0021
FAX:0568-28-0388