最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:113
総数:482307
校訓「創造・責任・健康」

男子ソフトテニス春季地区大会 個人戦

 21日(土)に男子ソフトテニスの春季地区大会個人戦が天神中学校テニスコートで行われました。もう一歩で県大会出場権獲得というペアもいましたが、残念ながら勝ち抜くことができませんでした。翌日の団体戦が雨天順延となりました。
 応援ありがとうございました。団体戦もがんばってください!

 ☆ 個人戦の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バレーボール春季地区大会 3位

 21日(土)・22日(日)に女子バレーボールの春季地区大会が西枇杷島中学校を会場に行われました。本校女子チームは、予選リーグ、師勝中にセットカウント2−1(10-25・25-15・25-18)、西枇杷島中0−2(11-25・21-25)、熊野中には2−1(13-25・25-21・27-25)の2勝1敗で決勝トーナメント進出。
 準決勝は、西春中に0−2(13-25・15-25)で敗れ、3位決定戦にまわりました。3位決定戦の春日中戦はセットカウント1−1(25-20・24-26)と競った展開でしたが、最終セット(25-22)を取り、勝利しました。

 ★ 試合の様子(準決勝・西春中戦)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バレーボール春季地区大会 優勝

 21日(土)に男子バレーボールの春季地区大会が本校を会場に行われました。予選リーグでは、西枇杷島中にセットカウント2−1(25-21・21-25・25-17)、熊野中には2−0(25-23・25-16)で勝ち、決勝トーナメント進出。
 準決勝は、清洲中に2−0(25-7・25-16)、決勝の春日中にも2−0(25-23・25-10)で勝ち、見事、地区優勝を勝ち取りました。おめでとうございます。
 男子バレー部は県大会で勝ち上がることを目標に日々練習に取り組んでいます。上の大会でも存分に力を発揮して、夏の大会に向け、チームの力を結集して練習・準備していってください。

 ☆ 愛日大会 6月3日(日)
 
油断禁物・ゲーム序盤注意・レシーブ力のさらなる向上!がんばれ男子バレー部!

 ☆ ゲームの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バスケットボール春季地区大会 準優勝

 21日(土)・22日(日)に女子バスケットボールの春季地区大会が師勝中学校で行われました。第1シードの本校は2回戦、西枇杷島中63-24、準決勝の師勝中には69-35で勝利して決勝進出しました。
 決勝は、中盤から訓原中の勢いが止められず、面白いようにシュートを決められ、結果、36−88で敗れました。決勝のゲームでは、シュート決定力やパスワークの差が得点差となりました。新人戦、豊田通商杯と連続優勝していただけに、今大会もと全員が意気込んでいました。春の大会での負けが最後の夏大会につながる信じています。今大会のゲームを反省しつつ、持ち味の『走るバスケ』でがんばってください。

 ★ 試合の様子(決勝の訓原中戦)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー地区春季大会

 サッカーの地区大会が新川中学校で行われました。本校サッカー部は1回戦、訓原中と対戦しました。前半、キーパー1対1になる等、決定的なチャンスも幾度か作りましたが、結果0−4で敗退しました。苦しい場面でももっと声を掛け合えば、より良いプレイができるはずです。がんばれサッカー部!
 応援ありがとうございました。 試合の様子(スライドショー校歌入り)
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球部 県中学生卓球尾東地区大会

 15日(日)に常滑市体育館で県中学生尾東地区卓球普及団体戦が行われました。本校の卓球部も参戦し、女子チームは予選リーグ4位で決勝3位リーグで1位、男子チームは予選リーグ1位で決勝1位リーグで4位となりました。
 女子チームは前回は一勝しかできなかった大会で、今回は4勝することができ、賞状をいただくことができました。今後も大会経験を積んで、夏の大会を目指してください。
 
画像1 画像1

ソフトボール春季地区大会

 ソフトボールの春季地区大会が西枇杷島中学校を会場に行われました。1日目の予選リーグでは、白木中に2−11(5回コールド)で勝ちましたが、ADR(愛知ドリームラッシュ)には0−4で敗れました。
 結果、予選リーグ1勝1敗で2位校リーグに回ることになりました。

 結果はどうであれ、昨年に比べれば、試合内容が格段に良くなってきています。経験者がほとんどいない中で本当によくがんばっています。随所に好プレイも見られました。投手(エース)も味方がミスやエラーをしてもくさらずに我慢強く投球していました。立派です!来週の2位校リーグ戦もいい試合をして夏の大会につなげてください!がんばれソフト部!


 好投するエース   本塁クロスプレイ
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
豊山町立豊山中学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町
大字豊場前池39番地
TEL:0568-28-0021
FAX:0568-28-0388