最新更新日:2024/06/26
本日:count up3
昨日:125
総数:482048
校訓「創造・責任・健康」

第65回 中日少年軟式野球小牧・豊山支部大会 1回戦

画像1 画像1
 本日、第65回 中日少年軟式野球小牧・豊山支部大会 1回戦が小牧市立光ヶ丘中学校にて行われました。相手校は小牧市立応時中学校です。本校が苦しい状況の中でバントを決め先制点をとりましたが、相手校の粘り強いピッチングとバッティングにより、3対2で敗北しました。
 この大会で課題や改善点を多く見つけることができました。まだ県大会が残っているので、気持ちを切り替えて日々の練習に取り組んでいきます。
応援してくださった皆様、ありがとうございました。

全日本少年東尾張大会代表戦

画像1 画像1
本日、全日本少年東尾張大会代表戦が日進総合運動公園にて行われました。相手校は小牧市立桃陵中学校でした。本校が初回に2点取り、ピッチャーによる粘り強いピッチングで3対0で勝利することができました。
次は本校が目標としていた県大会です。練習通りの力を発揮して、次の試合も精一杯頑張ってほしいと思います。

4/15 調べ学習(1年生)

 本日は、1・2限に学級写真撮影と校外学習の調べ学習を行いました。入学後初めてタブレットを使い、行き先であるリトルワールドの衣装や食事を調べました。これから班を決めて、本格的に計画を立てていきます。
画像1 画像1

4/14 学年集会(1年生)

画像1 画像1
 本日は、6限に学年集会を行いました。5月に予定しているリトルワールドへの校外学習についての説明を聞きました。世界の国々の文化を学び、班活動で級友との交流を深める校外学習にするために、準備を進めていきます。

全日本少年東尾張大会 1回戦

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、全日本少年東尾張大会1回戦が日進総合運動公園にて行われました。相手校は豊明市立豊明中学校でした。本校がピッチャーを中心に相手校をおさえ、6回にヒットを打って追加点を入れ、7対0で勝利することができました。
次は県大会出場をかけた試合です。今回の反省点を見直して、次の試合も精一杯頑張ってほしいと思います。

4/9 学年集会(1年生)

 本日から各教科の授業が始まりました。教科担任から今後の授業についての説明などを聞き、小学校との違いに驚く様子が見られました。少しずつ中学校生活に慣れてほしいと思います。
 また、6限には学年集会が行われました。中学校のルールを知り、守ること。学年が一つのチームとして、周りの人のことを考えて行動すること。学年の先生方から中学生としての心構えを教えてもらいました。来週に備えて、週末は心身をしっかり休めてほしいです。
画像1 画像1

4/8 学級活動や給食の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、午前中に学級活動を行いました。学級役員を決めたり、校内巡りをしたりと今後の学校生活に関わる大切な時間となりました。また、初めての給食では、小学校との違いに戸惑いながらも、一生懸命に当番活動に取り組んでいました。明日からはいよいよ各教科の授業も始まります。

4/7 初めての学級活動(1年生)

 本日、入学式を迎えた新一年生が、それぞれの学級で初めての学級活動を行いました。担任の自己紹介のあと、配付物の確認やこれからの学校生活についての話を聞き、真剣に取り組む姿が印象的でした。年度当初は提出していただく書類が多くなりますが、ご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
豊山町立豊山中学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町
大字豊場前池39番地
TEL:0568-28-0021
FAX:0568-28-0388