最新更新日:2024/06/28
本日:count up111
昨日:148
総数:482304
校訓「創造・責任・健康」

教室で弁当を食べました

画像1 画像1
 今日は朝から台風一過の晴れ間が出ていたので、生徒は通常通り登校しました。しかし、台風8号接近のため給食が中止となっていたため、弁当を持っての登校でした。いつもの給食とは異なる弁当での昼食でしたが、生徒はグループになっていつも通りに弁当を食べていました。保護者の皆様、弁当の準備ありがとうございました。
画像2 画像2

1年生 水泳学習

 1年生も保健体育科の授業では、2年生と同様、3つのグループに分かれて水泳学習をしています。
 上級生に比べるとまだAグループのクロール、平泳ぎを毎時間500〜600m泳ぐところは人数が少なく、クロールを重点的に練習するCグループが多くなっています。積み重ねが大切ですので、基礎からしっかり練習していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 GWT

 1年生はGWT(グループワークトレーニング)を行いました。
体育館に学年全員が集まり、2つの課題に取り組みました。

 1つ目は、漢字探し
 「口」に2画たしてできる漢字をたくさん見つけます。一人で考え、グループで考え、クラスで考え、クラス対抗で競いました。
 2つ目は、さじなげちゃだめよ
 スプーンを使ってピンポン玉を運びます。歩いてはいけないので、早いグループのやり方を取り入れて、足を広げるなど工夫していました。

 とても楽しそうに取り組みながらも、協力しようという意識を高めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/17 1・2年 学年末テスト ・ 公立推薦入試
2/18 1・2年 学年末テスト
2/19 公立推薦入試発表
豊山町立豊山中学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町
大字豊場前池39番地
TEL:0568-28-0021
FAX:0568-28-0388