最新更新日:2024/06/29
本日:count up67
昨日:251
総数:1714503
医療関係者の皆さん、ありがとうございます!  がんばろう日本! がんばろう南中!

今日の授業「3年4組:英語」

画像1 画像1 画像2 画像2
7月16日(金)2時間目の授業です。
リスニングテストを行い、その答え合わせをしていました。本時は、AETのエステラ先生も指導に加わっていました。

今日の授業「3年3組:数学」

画像1 画像1 画像2 画像2
7月16日(金)2時間目の授業です。
二次方程式の学習をしています。演習問題に取り組んでいるグループと、応用問題を丁寧に考えているグループに分かれて学習していました。

今日の授業「3年2組:音楽」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月16日(金)2時間目の授業です。
いままで練習してきたアンサンブル演奏の発表会です。ドラムあり、フルートありで楽器が多彩です。グループごとにアレンジが豊かに工夫されていました。

今日の授業「3年1組:社会」

画像1 画像1 画像2 画像2
7月16日(金)2時間目の授業です。
公民の授業で、人権について学習しています。ワークシートを基に調べたことを黒板にまとめています。

今日の授業「2年5組:技術」

画像1 画像1
7月15日(木)2時間目の授業です。
「電気を安全に使う方法」について学習をしています。ドラム式の延長コードを使うときは、ドラムからすべて巻き出さないと危険ですよ。

今日の授業「2年4組:数学」

画像1 画像1 画像2 画像2
7月15日(木)2時間目の授業です。
y=ax+b「方程式」の学習をしています。1km上昇すると気温が6度下がることを教材にしていました。
二つに分けて、少人数授業を行っています。

今日の授業「2年3組:社会」

画像1 画像1 画像2 画像2
7月15日(木)2時間目の授業です。
地理の授業です。アメリカ合衆国の工業について、資料集等を使って調べ学習をしています。

今日の授業「2年2組:理科」

画像1 画像1 画像2 画像2
7月15日(木)2時間目の授業です。
インターネット等を使って、「動物の生活」について調べ学習をしています。

今日の授業「2年1組:音楽」

画像1 画像1 画像2 画像2
7月15日(木)2時間目の授業です。
いよいよ、これまで練習してきた「夏祭り」のアンサンブル演奏の発表会です。班ごとでアレンジに工夫が見られました。

今日の授業「1年4組:英語」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月14日(水)3時間目の授業です。
コミュニケーション活動を通して人物を当てる「人物当てクイズ」に取り組んでいます。本時は、AETのエステラ先生も指導にあたっています。

今日の授業「1年3組:理科」

画像1 画像1 画像2 画像2
7月14日(水)3時間目の授業です。
光の屈折の学習をしています。今は、おわんに水を入れると底にある物が浮いて見える現象を確かめています。

今日の授業「1年2組:音楽」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月14日(水)3時間目の授業です。
合唱曲「コスモス」のパート練習をしています。

今日の授業「1年1組:社会」

画像1 画像1 画像2 画像2
7月14日(水)3時間目の授業です。
歴史の授業です。平安京の学習をしていました。泣くよ(794年)坊さん平安京、思い出しました。

今日の授業「6・7組:数学」

画像1 画像1 画像2 画像2
7月14日(水)3時間目の授業です。
「方程式」の演習問題に取り組んでいます。習熟度が増してきています。

今日の授業「3年3・4組:体育」

画像1 画像1 画像2 画像2
7月13日(火)2時間目の授業です。
霧雨が降っていましたが、元気に水泳の授業をしていました。男子は平泳ぎ、女子はクロールの練習です。女子は50m泳いでいました。

今日の授業「3年2組:数学」

画像1 画像1 画像2 画像2
7月13日(火)2時間目の授業です。
二次方程式の演習問題に取り組んでいます。教え合う姿も見られます。
二つに分け、少人数で授業を行っています。

今日の授業「3年1組:社会」

画像1 画像1 画像2 画像2
7月13日(火)2時間目の授業です。
公民の授業で、「人権保障」のついてワークシートに従って調べ学習をしています。「権利」「義務」「自由」……。

今日の授業「日本語指導」

画像1 画像1 画像2 画像2
7月7日(水)2時間目の授業です。
個人に応じたワークシートやテキストを使って、国語や数学の学習をしています。

今日の授業「2年5組:家庭」

画像1 画像1 画像2 画像2
7月7日(水)2時間目の授業です。
布の絵本づくりをしています。具体的なししゅうの作業に入りました。

今日の授業「2年4組:国語」

画像1 画像1 画像2 画像2
7月7日(水)2時間目の授業です。
文法の授業です。自立語と付属語など単語について学習しています。日本語の基本的な構造の部分です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
岩倉市立南部中学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町江毛1
TEL:0587-66-3181
FAX:0587-37-9517