最新更新日:2024/07/05
本日:count up2
昨日:231
総数:2186991
7月分集金の口座振替日は、7月8日(月)です。集金額は、1年生 8,000円、2年生 7,000円、3年生 7,000円、4年生 9,000円、5年生 8,000円、6年生 8,000円に振替手数料(11円または22円)を加算した金額となっています。7月5日(金)までに、ご指定の口座へ入金をお願いします。

6年生 校外学習「リトルワールド」その2

画像1 画像1
 お弁当を食べてからは,子どもたちは自分たちで立てた計画をもとに,グループ分散学習を行いました。みんな楽しそうに思い思いの衣装を着たり,珍しい食べ物を食べたりしていました。その後、学級で本館展示場を回り,世界の文化について学びました。
今回,実際に体験したことを生かして,今後の学習につなげてほしいと思います。

6年生 校外学習「リトルワールド」その1

画像1 画像1
 6年生は校外学習で犬山市のリトルワールドに行きました。
6年生は二学期の総合的な学習の時間「ほてっこタイム」で世界のことを学んでいます。今回の校外学習では,自分のテーマにそって,衣装体験や食の体験をします。
午前中は、「パン飾り」「砂絵」「切り絵」に分かれて,世界の工作体験をしました。

6年生 道徳「自分らしさ」

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は道徳で『心のノート』を活用し,自分のよさについて考えました。
自分の長所と短所を考えて、それらを別の見方で考えてみる活動をしました。
自分で考えた後,友達からアドバイスをもらう活動も行いました。
これら活動を通して,自分の短所も長所になることに気付くことができました。
今回の活動を生かして,自分の短所を長所に変えていけるといいですね。

6年生 教育実習生の先生が来ました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 江南短期大学から栄養教諭の教育実習として実習生の先生が来ました。6年生には4組に入ります。1週間という短い期間ですが、子どもたちとともに家庭科や給食の時間を中心に食について授業を行ってくれます。実習の先生にとっても子どもたちにとっても有意義な1週間になってほしです。

6年生 陸上記録会の表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月7日(月)朝礼で、先日行われた陸上運動記録会の表彰が全校の前で行われました。入賞した19名が賞状を受け取りました。19枚の賞状は5校で最も多い数です。長い期間の練習に取り組んできた努力が実った成果だと思います。また、選手以外の6年生も練習や応援、手伝いにがんばってきました。本当にお疲れ様でした。

6年生 運動会(2)「組体操〜一致団結〜」

画像1 画像1
画像2 画像2
 「組体操〜一致団結〜」では,6年生は本当に長い時間をかけて練習に取り組んできました。何度も失敗し、倒れたり崩れ落ちたりましたが、あきらめずに今日まで練習し続けました。今日の本番は、今までで最高のものになりました。フィナーレでは、見事な二つの巨大ピラミッドと四重の塔を成功させることができました。
 「あきらめない心を今後にいかしていきたい」と児童会代表の6年生が言っていましたが、今回の運動会を学んだことを今後の生活に生かしていってほしいと思います。

6年生 運動会(1)「全力でかけぬけろ!」

運動会が無事に終了しました。6年生は夏休み前から組体操などの練習に取り組んできましたが、今日の本番は今までの練習の成果が存分に発揮できたと思います。
 「全力でかけぬけろ」では、どのチームも仲間のために真剣に走り,転倒するほど思い切り走る子もいました。6年生一人一人がゴールまで自分の出せる全力でかけぬけることができました。
画像1 画像1

6年生 運動会練習「組体操」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は運動会の組体操の練習をがんばっています。学年の練習では5人技・10人技やフィナーレに励んでいます。また各学級で一人技・二人技の練習に取り組んでいます。子どもたちはみんなで力を合わせて毎日汗を流しています。これから運動場での練習も始まります。怪我をしないように、大技の完成を目指していきたいですね。

6年生 外国語活動「Let's go to Tokyo Disney Land!」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
外国語活動でLet'sを使って、友達をディズニーランドを誘う活動を行いました。
今回は習った曜日を英語で書く活動を取り入れながら、アクティビティを行いました。子どもたちは自分が書いたスケジュールをもとに英語で元気よく友達を誘っていました。

6年生 図工「裏彩色版画」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、一学期から引き続き版画を行っています。一学期に彫ったものを黒インクで刷りました。さすが6年生だけあって非常に上手に刷り上げる子が多いです。次回は、用紙の裏から絵の具を染み込ませて色を付ける裏彩色に入ります。初めて行う裏彩色ですが、がんばってほしいと思います。

6年生 二学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 二学期の始業式が行われました。今日からいよいよ新しい学期です。二学期は,運動会,陸上記録会,校外学習,ほてっこ発表会など大きな行事の目白押しです。
 今日は始業式のあと、大掃除をし,夏休みにたまったほこりやゴミをきれいにしました。長い休みでかなり汚くなっていたところもありますが,みんな一生懸命掃除をしてくれました。大掃除の後は学活をし,夏休みの思い出などを発表し合いました。
 明日からさっそく授業も始まり,運動会練習と陸上記録会の練習もあります。暑い日がまだ続きますが,がんばっていきましょう。

6年生 出校日

画像1 画像1
 夏休みの出校日に6年生は元気な顔で登校してきました。暑い中,運動場の草取りをした後,応募作品を集めたり,日誌の答え合わせをしたりしました。久しぶりに会う友達とのおしゃべりも楽しんでいました。次の出校日は8月19日(月)です。みんな元気な笑顔で学校で会いましょう。

6年生 ペア学級交流会

画像1 画像1
 6年生と1年生はペア学級として,一学期の間,ペア読書や草取りなどで交流してきました。
 一学期も終わりに近づき,学期の最後にペア学級のそれぞれのクラス毎で手紙を交換したり,一緒にレクをしたりと交流を深めました。
 4組のペア学級は「夏の交流会」を開きました。6年生からの合唱や1年生からの感謝の手紙とプレゼント、担任の先生からの出し物,英語のゲームなどを楽しみました。
 また二学期もたくさん交流できるといいですね。

じゃがいもほりをしました!(6年生)

7月18日(木)
 葉に日光が当たることで養分(でんぷん)ができることをジャガイモの葉を使い調べました。調べるために使用したじゃがいもは、実験のあとも育て収穫することにしました。
 じゃがいもを収穫するため、一生懸命ほりました。一つ見つかる度にとても嬉しそうでした。たくさん収穫することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生・着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2
 7/16(火)6年生が、水難学会7名の方の指導を受け、服を着たままプールに入水する着衣泳を行いました。
 はじめに、プールサイドに両手をついて、水の深さを確かめながらゆっくり入水する方法を確認後、プールに流れをつくり、逆流して泳ぐことにより水の流れの怖さを体感しました。次に、ペットボトルをおへそに当てて、浮くことを練習後、ペットボトルが無くても浮くことができることを確認しました。そして、全員で3分間、身体を浮かせることに挑戦し、ほとんどの子ができるようになりました。溺れたときには、決して無理をせず「浮いて待て」が大切であることを確認しました。

6年生 家庭科「手洗いを実習しよう」

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は,衣服の着方と手入れの学習をしています。洗濯の仕方を学び,実際に靴下を手洗いします。桶や洗剤を用いて汚れのひどいところはつまみ洗いをし,すすぎをしっかり行い,干しました。初めて手洗いをする児童にとってはよい経験になりました。

6年生 合唱練習「この星に生まれて」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は,音楽の巡回支援の片山先生に合唱を指導していただいています。お腹を使った発声の方法や口の開き方など基礎から丁寧に教えていただいています。6年生は『この星に生まれて』の2部合唱に挑戦しています。少ない回数ですが,高音と低音に分かれ,きれいなハーモニーが生まれるようにがんばって練習していきます。

6年生 学年体育「組体操の二人技」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は,学年体育で組体操の練習をしました。一人技の復習の後,今回は二人技の練習をしました。二人技は,ペアとのタイミングや体格差などが関わってきて一人技より難易度が高いです。今回練習した技もなかなかペアとの息が合わず苦労していました。ペアを持ち上げる技は,上に乗る子と土台の子の信頼関係も大切です。これから少しずつ練習に取り組み,さらに難易度の高い技に挑戦していきます。

脈拍と拍動(6年生)

画像1 画像1
6月21日(金)
 脈拍と拍動の回数を調べ、心臓と血液の流れについて考えました。脈拍数と同時に、聴診器を用いて心音を聴き拍動数を調べることで、脈拍と拍動の数は同じであることに気付きました。また、心臓から全身に血液が送られていることを理解しました。
 運動後は脈と拍動の数が増えたことから、運動をすることで酸素を多く体に送るために数が増えていると考えることができました。調べることを楽しみ、実験観察から考えることができていました。

6年生 体育科「マット運動」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は体育科でマット運動をしました。個々の技の練習を行い,その後は技の組み合わせを考えて練習します。技の順番やつなぎを考えて,それぞれ練習に取り組み,最後に発表をしました。どの子も緊張しながらも自分で考えた組み合わせをがんばって発表していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/17 授業参観

学校通信「夢ひろば」

学年通信1年

学年通信2年

学年通信3年

学年通信4年

学年通信5年

学年通信6年

給食献立

その他

ほけんだより

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421