最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:498
総数:2182994
日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

【3年生】笑顔いっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
 笑顔の似合う3年生。今日は、お楽しみ係が学級のみんなを笑わせてくれました。ペア学習でも、笑顔いっぱいで取り組んでいます。
 久昌寺の絵が、とっても上手なので、紹介しますね。

【3年生】久昌寺見学

画像1 画像1
 快晴の空の下、校区内にある久昌寺へ歩いて見学に行きました。久昌寺は今年の5月に取り壊されてしまうということで、由緒あるこのお寺の姿を心にしっかり刻んでほしいという願いがこめられています。吉田さんの説明を聞いた後、スケッチブックを持ち寄り、各々に境内の姿をスケッチしました。
 往復の行程も3年生らしくしっかり歩くことができました。ほてサポさん方の応援もいただきました。ありがとうございました。

【3年生】図書館オリエンテーション

画像1 画像1
 3年生から図書館が使用できるようになります。今日は図書館の使い方を教えていただきました。気になる本がたくさんあったようなので,これから本を借りるのが楽しみですね。

【3年生】学年集会

画像1 画像1
 4月20日に、校外学習として久昌寺へ出かけます。そのため、当日の流れを確認しました。久昌寺をしっかりと見て、お話を聞き、楽しみながら学びたいですね。

【3年生】学級になじんできました

画像1 画像1
画像2 画像2
 係活動や当番活動も自信をもってできるようになってきました。
 今日は雨天のため、休み時間も教室で過ごしましたが、仲良くおしゃべりに興じたり、遊んだりする姿が見られました。みんな学級になじんできましたね。

【3年生】学年集会

画像1 画像1
 初めての学年集会を開きました。3年の学年目標は「だいすき!ほてい、なかま、わたし」です。総合的な学習の時間「布袋っ子」の時間では布袋の町について学びます。興味をもって大変意欲的に聞くことができました。今後の学習がとても楽しみです。
 理科の時間では庭の植物について花の大きさ、色などに視点をおき、観察しました。

【3年生】初めての理科

画像1 画像1
 3年生から理科が始まります。今日は初めて理科の授業がありました。理科ではどんな学習をするのか,ワクワクして聞く姿が印象的でした。これから勉強するのが楽しみですね。

【3年生】避難訓練

画像1 画像1
 本日、避難訓練が行われました。
 揺れの音の放送が入ると、すぐに机の下へもぐり、頭を守る行動ができました。その後、避難経路を確認しながら素早く運動場へ避難しました。

【3年生】学習規律の確認

画像1 画像1
画像2 画像2
 起立・礼・正対・相手の方を見て話す・聴くなど,学習規律の確認を行っています。昨年度までにしっかり行っていたためでしょう。とてもきちんとできていて感心します。クロームブックも使用しました。スキルアップのために,たくさん練習しましょう。

【3年生】令和4年度 3年生 学年目標

画像1 画像1
 3年生の学年目標は「大すき♡ ほてい なかま わたし」です。「いっぱい知ると,もっとすきになる!」を合い言葉に,ふるさととなる布袋の町,大切な3年生の仲間,そして自分についてたくさん知ることで愛着の気持ちを育て,自己肯定感を養いたいと思っています。尚,写真には「しかけ」がしこんであります。種明かしは来週子どもたちに伝えます。是非,聞いてみてくださいね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/31 クラブ(見学)
11/1 芸術鑑賞会
11/2 校外学習2年生
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421