日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

サンサン3年生 タウンミーティング

 今日は,待ちに待ったタウンミーティングでした。澤田市長様と稲田課長様をはじめ,布袋保存会の方々や,布袋スタンプ会の方々,保護者の方々などたくさんの方に来ていただきました。発表する子ども達は,朝から体調が悪くなるほど緊張していましたが,無事に発表を終えることができました。最後に市長様から,ありがたいお話とたくさんの褒め言葉をいただけたので,子ども達は大満足していました。今後もみんなで布袋のためになる活動もしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

サンサン3年生 絵の具の使い方

 鬼の絵の下書きがようやく終わったので,色塗りに入りました。1色の色の濃淡だけで塗っていくのでとても難しいですが,どれも素晴らしい作品になりそうなので楽しみです。完成した絵もホームページに載せる予定なので,楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

サンサン3年生 栄養士さんのお話

 3、4組が栄養士さんの授業を受けた様子です。いつも給食を残している児童が,話を聞いた後の給食で残さずに頑張って食べていたのを見て感動しました。給食の献立を考えてくれる人に対しても感謝の気持ちをもち,命に感謝しながら今後も給食を楽しんでいきましょう。
画像1 画像1

サンサン3年生 授業参観〜体育〜

 三時間目は学年体育で,保護者の方にも参加してもらいました。予想していた倍以上の保護者の方に来ていただけたので,慌ただしくなってしまった場面もありましたが,その分子どもは楽しめたと思います。ボール回しと台風の目を行いましたが,どちらも子どもに負けないくらい保護者の方にも頑張っていただきました。見ているこちらが自然と笑顔になるような1時間でした。本日は来ていただくだけでなく,ご参加もいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サンサン3年生 授業参観〜総合〜

 約一ヶ月もの間,タウンミーティングで発表するためのアイデアを考え続けてきました。何度も何度も考え直し,ようやく完成した子どもらしくもユニークなアイデアたち。今日保護者の方々の前で発表できて,子ども達もやりきった表情をしていました。保護者の方と子ども達に一番良かった班へ投票してもらい,その中の上位2チームが2月20日の市長さんがこられるタウンミーティングで発表できることになっていました。選ばれた班の子達は本当に嬉しそうで,すでに当日に向けて練習をしている班もあり驚きました。自分たちの住む布袋のために真剣になって考える機会も少ないと思うので,今回の時間は子ども達にとって非常に良い時間になったと思います。次は6年生を送る会に向けて頑張りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サンサン3年生 最近の外国語の様子

 最近の外国語では,オンリーイングリッシュでクイズ大会をしています。英語でなんていうかわからないときも,まわりの友達がフォローしてくれたり先生が教えてくれたりするので,みんなは安心して授業に参加しています。来週のクイズ大会も楽しみましょう!
画像1 画像1

サンサン3年生 クラブ見学2

 今週もクラブ見学がありました。昨日の大雨により,外クラブの見学ができないかと思われましたが,無事にできたので子ども達も喜んでいました。4年生から始まるクラブ活動が待ち遠しいようです。
画像1 画像1

サンサン3年生 準備も大詰めに

 来週の授業公開に向けて,タウンミーティングのために話し合いが進んでいます。原稿ができたので,発表に必要な絵や小道具を頑張って作っていました。1組は来週の火曜日まで学級閉鎖になってしまうため,午前中に猛スピードで準備していました。年度最後の授業公開なので,手洗いうがいをしっかりして,体調万全で木曜日を迎えましょう。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/25 委員会最終13
2/26 ALT
3/1 6年生を送る会  ALT

学校通信「夢ひろば」

PTA

その他

ほけんだより

道徳教育の歩み

下校予定時刻表

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421