日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

3年生 体育 マット運動

画像1 画像1
今日の3年2組の様子です。
体育でマット運動をしています。
前転で手をつかずに起き上がり,最後まで集中して演技をすることができています。

3年生 低学年下校の様子

画像1 画像1
今日の下校の様子です。
この中で3年生は一番上の学年にあたります。
各クラスの学級委員が前に立ち,並ばせています。
3年生がよいお手本となるよう,期待しています。

3年生 算数 円と球

画像1 画像1
3年4組の様子です。
円と球の単元で,こま作りをしました。
どの子も上手に回るこまを作ろうと,集中しています。
ここから円の学習につなげていきます。

3年生 外国語活動

画像1 画像1
3年3組の外国語活動の様子です。
小木曽先生に来ていただき,英語で自己紹介をしました。
What's your name? My name is〜.Call me 〜.
といった表現を使い,楽しく自己紹介することができました。

3年生 体育 ポートボール

3年1組の体育の様子です。
ポートボールのルールをグループで確認し,3対3のゲームを進めています。
チームで声を掛け合って,楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1

3年生 朝礼の様子

画像1 画像1
 朝礼の様子です。
静かに入場,体操座り,相手の目を見て話を聞くことができています。
退場まで気を抜かずにできました。

3年生理科「たねの観察」

画像1 画像1
画像2 画像2
ほてっこ農園で育てる予定の、ヒマワリとホウセンカの種をじっくり観察しました。虫めがねを使って、細かな所まで観察することができました。

3年生理科 生き物の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夢ひろばで理科の観察をしています。
みかんの木にいるのは・・・?
答えは子どもたちから聞いてみてください。

自然があふれている夢ひろば,ぜひ行ってみましょう。

3年生 学年道徳 郷土を愛する心をもって

画像1 画像1
 五時間目に学年道徳を行いました。三年生は社会科や総合的な学習の授業で布袋のまちを探検します。
 ふるさとという言葉の意味を子ども同士で考え,昔から布袋のまちは多くの人に愛されてきたことを知りました。
 最後の感想カードに,ふるさとの意味を初めて知ったという声や,布袋のまちをどんどん調べていきたいという声が多くありました。

3年生 体育 マット運動

画像1 画像1
3年3組 体育の様子です。
グループのリーダーが中心となって,サーキットトレーニングやマット運動の練習に取り組んでいます。
前転や後転を姿勢に気をつけ,声を掛け合って運動しています。

3年生図画工作科「切ってかき出してくっつけて」

画像1 画像1
続き・・・

3年生図画工作科「切ってかき出してくっつけて」

画像1 画像1
「かきべら」という用具を使い、粘土で作品を作りました。その子も、楽しく作業することができました。

3年生 外遊びの様子

画像1 画像1
昼放課の様子です。
鬼ごっこやドッジボールなど,多彩な遊びをしています。

3年生 書写 初めての習字

画像1 画像1
3年4組の様子です。
3年生になって初めての習字で,筆の持ち方から教えてもらっています。
授業の後には楽しかったという声が多くありました。

3年生 図工 うれしかったあの気持ち

画像1 画像1
3年1組の図画工作の様子です。
丁寧に下書きを書いた後,絵の具を塗る工程に移ります。

3年生 算数

画像1 画像1
割り算の文章問題を,図を使って解いています。
どの子もじっくりと考えて,図を工夫してかいていました。
文章中の数字の関係をよく捉えています。

3年生図画工作科「うれしかったあの気もち」

画像1 画像1
図画工作科では、水彩絵の具やペンを使い「うれしかったあの気もち」を題材に絵を画いています。どの子も、細かな所まで丁寧に仕上げようと頑張っています。完成がとても楽しみです。

3年生 音楽 リコーダー講習会

画像1 画像1
3年生になって初めてのリコーダーの授業です。講師の先生に来ていただき、リコーダー演奏の4つのコツを教えていただきました。
タンギングを低い音の場合は、トゥーではなく、ト、ドで吹くとよいなど多くの児童が感心していました。
バスリコーダーなど、普段目にしないとても大きなリコーダーの音色も聞けました。
これからリコーダーでたくさんの曲を吹くとき、今日教えていただいたことを思いだしていきましょう。

3年生 体育 体力テスト

画像1 画像1
今日は運動場の状態がよくなかったので、体育館で立ち幅跳びを行いました。
写真は整列、準備体操の様子です。
今年度初めての学年揃っての体育でした。
きびきびと整列、体操できていますね。

3年生 体育館での体育

画像1 画像1
画像2 画像2
3年3組の体育の様子です。
サーキットトレーニングをやっている様子です。
グループで声を掛け合って取り組んでいます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 3年発育測定 委員会13
1/16 2年発育測定
1/17 1年発育測定
1/18 678発育測定 学校保健安全委員会
1/20 器楽クラブ交流会
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421