最新更新日:2024/06/27
本日:count up118
昨日:164
総数:750290
校訓「正しく 明るく 健やかに」

歴史の学習が始まります

 3日(水)、2年生の野外活動の2日目、あいにくの天気になってしまいました。電話連絡によると、予定を変更して、朝は宿屋でのんびりしたそうです。遊漁船体験の後、大鍋料理をいただいて、島内ハイキングに出かけます。ハイキングまでには天気も回復しそうです。
 1時間目、13組は社会でした。地理的分野に区切りをつけて、歴史的分野の学習が始まったようです。小学校では、6年生社会で歴史上の人物を中心に学習します。黒板に縄文・弥生…昭和・平成まで時代ごとのカードが掲示してあります。その下に、卑弥呼・聖武天皇・フランシスコ=ザビエルなどの名前と似顔絵が記載されたカードが貼ってあります。コの字隊形で、周りと相談しながら、人物カードを活躍した時代の下に貼っていきます。前に出てきた生徒は、その人物について知っていることを発表します。付け足したい子は挙手をして付け加えます。板垣退助のカードには、少し違いますが「自由権民運動」という説明もあるなど、なかなか知識が豊富で驚きました。楽しみな1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/12 歯科検診 教育実習終了
6/13 学校公開日 部活動PTA
6/14 代休日
瀬戸市立品野中学校
〒480-1203
愛知県瀬戸市広之田町2-5
TEL:0561-41-0019
(番号表示でおかけください)
FAX:0561-41-3116
☆ご感想・ご意見をお寄せください。お手数ですがアットマークを「@」に直して送信をお願いします。
shinano-jhアットマークcity.seto.aichi.jp