最新更新日:2024/06/27
本日:count up37
昨日:164
総数:750209
校訓「正しく 明るく 健やかに」

ポスター制作のつづき

画像1 画像1 画像2 画像2
 2時間目、1年生の美術「ポスター制作」の続きを参観しました。目標は「伝えたい事柄を視覚的に分かりやすく、印象強く伝えるように工夫しよう」です。プリントが配布されました。2つのスケッチが描かれています。「ポスターの下絵としてどちらが適切か」班で話し合います。テーマは「あいさつ」だな。こっちは余白が多いね。この二人は遠いな。こっちの方が遠近感があるね。話し合って出てきた意見を発表します。どうも目標から離れています。描き方を話し合っているようです。どっちが伝えたい事柄をわかりやすく、印象的に伝えているか、のはずです。ある子が、大きく描いた方があいさつの大切さが伝わるんじゃない?目線が近い方がいいね、と発言しました。「ああ」「なるほど」「そういうことか」…学び合うには、多角的な視点からの気づきが重要になるようです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/23 3年自宅学習
5/26 委員会
5/29 眼科検診
瀬戸市立品野中学校
〒480-1203
愛知県瀬戸市広之田町2-5
TEL:0561-41-0019
(番号表示でおかけください)
FAX:0561-41-3116
☆ご感想・ご意見をお寄せください。お手数ですがアットマークを「@」に直して送信をお願いします。
shinano-jhアットマークcity.seto.aichi.jp