最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:135
総数:677333
<<学校教育目標>> 正しく 明るく たくましく

中野希望選手展示コーナー

 中野希望選手の展示コーナーが、武生楽市内にできました。本校生徒会の呼びかけで寄せ書きをした日の丸も展示されています。楽市のお寄りの際は、ぜひご覧ください。
 寄せ書きをした日の丸は、7月中旬まで展示され、中野選手がロンドン五輪に出発する際に持っていってくださるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

期末テスト

 一学期期末テストの様子です。さすがに真剣な表情ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

行事予定更新

 7月の行事予定を更新しましたので、ご覧ください。
 画面右下の「月間行事予定」をクリックし、画面中央下の「来月 >> 」をクリックすると見ることができます。

中野希望選手壮行会

 先日行われた中野希望選手の壮行会の様子です。本校の生徒会長、体育委員長が出席し、生徒が寄せ書きをした国旗を、中野選手に直接渡すことができました。
 本校の卒業生が五輪に出場するのは大変名誉なことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習の先生紹介

 教育実習の先生紹介式の様子です。今年度は、数学、理科、保体の3名の先生が来ています。3〜4週間実習する予定です。
画像1 画像1

大会速報

 17日(日)に行われた県中学校春季水泳大会二日目の結果です。

2年女子200m平泳ぎ 8位 伊林選手 
1年女子50m自由形に出場した吉田選手は惜しくも決勝進出を逃しました。 


マラソン大会

 12日(火)に行われたマラソン大会です。
 男子はまだ走っていますが、女子は一足先にゴールして給水中、おいしそうに飲んでいますね。

画像1 画像1
画像2 画像2

マラソン大会

 12日(火)に行われたマラソン大会を、今日から何回かにわたって掲載します。
 今回は、ゴール付近の男子の様子です。走りに力強さがありますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会

 12日(火)に行われたマラソン大会を、今日から何回かにわたって掲載します。
 今回はゴール付近の様子です。みんな一生懸命走っていますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会

 12日(火)に行われたマラソン大会を、何回かにわたって掲載しています。
 今回は、3年女子先頭グループのゴールの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会

 12日(火)に行われたマラソン大会を、今日から何回かにわたって掲載します。
 今回はスタートの場面で、上から3年男子、2年男子、1年男子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会

 12日(火)に行われたマラソン大会を、今日から何回かにわたって掲載します。
 今回はスタートの場面で、上から3年女子、2年女子、1年女子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会出走予定時刻

 本日の来ないマラソン大会の出走予定時刻は次のとおりです。
 なお、進行状況により、多少時刻が前後することがありますので、予めご了承ください。

10:30 3年女子
10:32 2年女子
10:34 1年女子
10:40 3年男子
10:42 2年男子
10:44 1年男子

金星の太陽面通過

 2012年6月6日、金星が太陽面を横切る現象がありました。日食のときに使った観察用グラスでは見えにくかったので、理科の先生方が設置してくださった天体望遠鏡で、朝早く登校した生徒と一緒に観察しました。
 21世紀では最後の「金星の太陽面通過」で、次回は105年後、2117年12月11日まで起こらないそうです。おそらく人生最後の観望ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

機能メンテナンスの作業のお知らせ

作業日時
 平成24年6月7日(木) 21:00 〜 平成24年6月8日(金) 6:00
作業時の影響
 作業中はホームページの閲覧および管理画面のサービスが断続的にご利用いただけない場合がございます。
 また、作業の進捗状況により終了予定時刻に若干の遅れが生じる場合がございますので、予めご了承ください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
12/23 天皇誕生日
12/24 冬季休業
越前市武生第三中学校
〒915-0084
福井県越前市村国2丁目3-56
TEL:0778-23-1433
FAX:0778-23-1434