医療関係者の皆さん、ありがとうございます!  がんばろう日本! がんばろう南中!

東海中学校総合体育大会

大池さん、7位入賞です❗
素晴らしい❗
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東海中学校総合体育大会

3年生の大池さんが水泳400M個人メドレーで東海大会に出場します。
現在日本ガイシアリーナで開会式が行われています。
間もなく競技が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会に向かう

3年生が体育大会への準備を進めています。
仕上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島へ

岩倉市小中学生平和祈念派遣団一行が、広島へ向けて出発しました。
現地で江南市の派遣団と合流し、平和について考えるさまざまな取組を行います。
明日の平和祈念式典にも参列の予定です。
有意義な二日間になると思います。

尚、派遣団の二日間の様子は、五条川小学校HPに随時報告されます。右下の「リンク」コーナー「五条川小学校」のボタンでジャンプできますので、こちらもぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

モンゴルへ

岩倉市中学生海外派遣団一行が旅立ちました。
いっぱい見ていっぱい話して、たっぷりと感じてきてください。
素敵な旅になることを心から祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大池さん市長を表敬訪問

水泳400M個人メドレーで東海大会に出場する3年生の大池さんが、岩倉中学校の出場者と共に久保田市長を表敬訪問しました。
市長から激励を受け、自らも抱負をしっかり語ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいにしてくれています

3年生の数人がボランティアで江原先生の指導を受けて、壁面の塗装に取り組んでくれています。今日も二人の3年生が熱心に作業を行ってくれました。
たいへん暑い中、本当にありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

暑い!

画像1 画像1
暑い日が続いています。
熱中症に厳重な注意が必要です!

出校日

画像1 画像1
今日は全校出校日です。
校内各箇所をしっかりと磨き上げました。

体育大会に向かって

部活動を卒業した3年生が学校に集まって体育大会に向けた準備を始めています。
ここでも「熱い」夏が繰り広げられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和祈念派遣事業 折鶴預託式

岩倉市小中学生平和祈念派遣事業で、毎年小中学生の代表が長崎と広島に交互に派遣されます。
本年度は小学校5校から各1名、岩倉中学校から5名、そして南部中学校から4名の児童生徒と引率の先生3名(南部中の田中先生も副団長として同行します)が広島を訪れて平和祈念式典に参列したり、現地で被爆を体験された方々のお話を聞いたりします。
参加者はすでに事前の学習にも取り組んでおり、各自がそれぞれに平和についてのしっかりとした意思を育んで当日に向かっています。
本日は平和への願いを込めて市民の皆さんが折った折鶴を派遣段に託す「折鶴預託式」が市役所で開催されました。この折鶴を携えて8月6日の派遣団は祈念式典に参列します。
預託式の中では中学生はもとより、小学生の参加者も自分の考えを堂々と述べてくれました。
有意義な二日間になるに違いありません。
元気に岩倉に戻ってきてくれることを心から祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あそぼー!

4月から教員としての仕事をスタートさせた田村先生は、1年間の初任者研修に取り組んでいます。その研修の一環で「異校種体験」が設定されており、田村先生は近くの保育園に昨日今日と出掛けています。
園児たちの人気を一身に集め、汗だくになって園児たちと接しています。
きっと新たな発見を得て南部中に戻ってきてくれることでしょう❗
画像1 画像1
画像2 画像2

県大会 速報

水泳競技です
昨日に続き3年生の大池さんが200M個人メドレーでも決勝に進出しました。結果は8位入賞。
管内大会の記録を5秒、昨日の400Mでは12秒縮める大健闘でした❗
画像1 画像1
画像2 画像2

岩倉市国際交流派遣事業 結団式 壮行会

モンゴルへの派遣団の結団式/壮行会がくすのきの家で行われました。
南部中学校からは8名が参加します。
団長の松下くんを筆頭に、一人一人が自分の「志」を堂々と語ってくれました。
きっと素晴らしい体験になるはずです。
無事の帰国を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

岩倉水辺まつり

画像1 画像1
昨日は雨でちゅうしとなった水辺まつりですが、南中ボランティアは2日目の実施に備えて昨日から準備に取り組んできました❗
今日は青空に包まれ、たくさんの子どもたちを楽しませてくれると思います。

愛知県吹奏楽コンクール西尾張地区大会

画像1 画像1
名古屋文理大学文化フォーラムで開催された西尾張地区大会
南部中は最後の登場でした。
少人数ながら、軽快な課題曲と緊張感のある自由曲のコントラストは、聴衆を圧倒しました❗
素晴らしい演奏でした。

西尾張大会 速報

卓球男子団体戦
決勝トーナメント1回戦で一宮中部中学校と対戦しました。
フルセットの激戦となりましたが、惜しくも破れました。
ここまでの激闘は、選手一人一人のこれからの人生にすくなからぬ影響を与えるに違いありません。
健闘を讃えたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西尾張大会 速報

画像1 画像1
柔道個人戦
敗者復活戦を勝ち上がった大谷さんと松本くんが県大会への出場権を得ました❗

西尾張大会 速報

卓球男子団体戦
予選リーグ全勝で、決勝トーナメント進出です!

西尾張大会 速報

いちい信金アリーナでは柔道の個人戦も行われています。
各自が熱戦を繰り広げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/24 修了式
岩倉市立南部中学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町江毛1
TEL:0587-66-3181
FAX:0587-37-9517