最新更新日:2024/06/27
本日:count up28
昨日:54
総数:156042
元気いっぱい・笑顔いっぱいの今井っ子♪

全国植樹祭 植樹

画像1 画像1
いよいよ植樹しました。

全国植樹祭会場でお弁当

画像1 画像1
全国植樹祭会場でお弁当食べています。
美味しいです。

全国植樹祭の式典終わりました

画像1 画像1
全国植樹祭の式典終わりました。

全国植樹祭会場です

画像1 画像1
全国植樹祭会場に到着しました

全国植樹祭に参加

画像1 画像1
全国植樹祭に参加して来ます。

3.4年生 モンキーワーク

画像1 画像1
3.4年生が日本モンキーセンターに学習に来ています。今井小学校、栗栖小学校、池野小学校の三校で学習に来ています。

ツバメの営巣調査 2

全校児童でツバメの営巣調査を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ツバメの営巣調査

ツバメの営巣調査を行いました。校区の各家庭を訪問して、今年のツバメの巣の様子を調べました。子どもたちが訪問するのを楽しみに待っていただける家庭もあり、大変ありがたいことです。例年と比べると、ツバメの赤ちゃんが少なかったような気がします。
画像1 画像1 画像2 画像2

愛鳥のつどい 2

昨日実施した愛鳥のつどいの様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

愛鳥のつどいを行いました。

愛鳥のつどいで、鵜匠の水野さんに来ていただきました。鵜飼や鵜の話を聞けて大変勉強になりました。また、実際に鵜が魚を捕る場面を見て子どもたちは、大変喜んでいました。貴重な体験をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヒトツバタゴ

画像1 画像1
校庭にあるヒトツバタゴが、いちだんときれいになっています。

ヒトツバタゴ

画像1 画像1
校庭にあるヒトツバタゴがきれいな花を見せています。

校外学習5

みんなで食べたお弁当。美味しそう。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習4

ネモフィラ畑、とってもきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習6

午後から花の写生をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校外学習3

園内を走るポッポ号に乗りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習 2

縦割りグループごとに行動します。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習

校外学習で花フェスタ記念公園に来ています。雨は降っていますが、土砂降りではないので、みんなで活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観の様子

各学年の授業参観の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

探鳥会 3

3.4年生は入鹿池コースに行ってきました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
犬山市立今井小学校
〒484-0005
住所:愛知県犬山市大字今井字若宮8
TEL:0568-61-2191
FAX:0568-63-0229