最新更新日:2024/07/01
本日:count up23
昨日:63
総数:570745
梅雨の時期となります。じめじめとした気候となりますが、健康に気を付けてすごしましょう。

チャレンジマラソン開始!(1/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、1月30日に行われる持久走大会に向けて、チャレンジマラソンの練習が始まりました。1年生は初めてのマラソンですが、担任の先生と楽しそうに走っている姿が見られました。2年生からは、どう走ると良いのか考えながら友達と並んで走ったり、先生と競争しながら走ったりしていました。
 2週間という短い練習期間ですが、健康に気を付けて、目標をもって取り組んでほしいと思います。

1月の生け花

画像1 画像1
 3学期は、とても寒い1日から始まりました。先週、名古屋では少しの雪で済みましたが、各地で大雪となって、とてもとても寒い日が続いています。インフルエンザも出始め、ますます体調管理が大変になってきましたね。厳しい冬を元気に過ごせるよう願っています。
 玄関には、1月のお花が登場しています。外の庭や花壇では、色がなくなってしまう季節です。玄関のお花たちは小さいですが、その場所だけきれいな色が放たれています。ご来校の際には、ぜひご覧ください。
画像2 画像2

朝礼(1/15)

 朝礼の時に、3学期学級委員認証式、大治町書き初め大会と読書感想文の表彰式が行われました。1年間最後の3学期、クラスのみんなと協力して、たくさんの思い出を作ってくださいね。また、受賞した皆さん、おめでとうございます。
 
 その後、校長先生からお話がありました。
 「今から約23年前の1995年1月17日、阪神大震災が起こりました。多くの人々が亡くなりました。2011年にも東日本大震災が起こりました。震災は、忘れた頃に起こります。日頃から非常食や避難経路など、非常時に備えて準備しておくといいですね。そして、3学期の始業式でお話しした「感動と感謝」。皆さんは、何人の人に感謝の言葉をかけることができましたか?周りに感謝することは大切なことです。これからも、「ありがとう」という気持ちを持って過ごしてください。」

 「ありがとう」は、魔法の言葉だと思います。心から「ありがとう」と言える気持ちを大切にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分の命は自分で守る(1月15日)

 朝礼で、阪神大震災・東日本大震災についての話をしました。阪神大震災では、多くの建物が倒れ、大規模な火災が起きました。東日本大震災では、津波によって多くの建物が流された町がありました。忘れてはいけません。多くの方が亡くなりました。多くの建物が壊れました。「災害は忘れたころにやってくる」「備えあれば憂いなし」「自分の命は自分で守る」この機会にご家庭で、避難する場所、避難する方法、非常食の確認、身の回りの物の安全確認などについて、もう一度話し合ってください。

外国語活動(1月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ナンシー先生と担任との外国語活動の時間が4年生から始まりました。まずは、ジャスチャーを交えて月曜日から日曜日まで英語で発音。続いて、アルファベット(AからZまで)を正しく発音。耳からの学習も大事です。子どもたちは、とても楽しく笑顔で英語を話していました。英語大好きな子ども達が増えますように。

朝の時間(1月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 8時30分から8時40分まで10分間の読書タイム。どの学級も静かに読書をしています。「本は心の栄養」とも言われています。いろいろなジャンルの本にふれ合ってほしいものです。読書タイムが終わると朝の会が始まります。ていねいに健康観察をしたり、歌を歌ったり、リコーダーを吹いたり。さあ、一日が始まります。

3学期が始まりました(1月9日)

 始業式では、体育館に静かに入って来る姿、他の学年の子どもたちを静かに待つ姿、一生懸命に話を聴く姿など、素晴らしい姿が多く見られました。2018年を迎え、素晴らしいスタートが切れました。
 3学期のめあては「感謝と感動」です。もちろん1学期・2学期のめあて「朝のあいさつ日本一」「あいさつ・返事・はきもの」も大事です。「当たり前のことをばかにしないでちゃんとできる」ことも大事です。「善いこと悪いことを自分でしっかりと判断できる」ことも大事です。子どもたちが一日一日を大切にしながら「感謝と感動」の毎日を過ごすことができるよう支援していきたいと思います。
 保護者の皆様・地域の皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872