最新更新日:2024/06/26
本日:count up27
昨日:64
総数:570460
梅雨の時期となります。じめじめとした気候となりますが、健康に気を付けてすごしましょう。

1月18日 朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
 段々と冷え込みが激しくなってきました。
 昨日の朝礼では、3学期学級委員の認証式がありました。一年の締めくくりの3学期です。クラスのみんなが自分の力を発揮できるように、先頭に立って引っ張ったり、後ろから支えたりして、リーダーとしての力を発揮してほしいと思います。クラスの皆さんも学級委員さんががんばれるように支えてほしいと思います。
 表彰伝達式では、困難を乗り越えてがんばっている児童の表彰と、野球クラブチームの表彰がありました。続けて努力することの大切さが伝わってきました。
 校長より「走り方による性格うらない」の話がありました。「最初にとばしてどんどんスピードダウンする人は、好奇心も強く行動的ですが、あきっぽいところがあるかな。逆に最初は遅いけどだんだんスピードが上がる人は、目立つタイプではないかもしれませんが努力型の人が多いかな。速く走ったり遅く走ったりむらがある人は、人前に出ることが大好きですが失敗することも多いかな!!」当てはまること、当てはまらないことがありますが、自分を鍛えるために休まず取り組んでほしいです。生徒指導で体育科の河本先生からは「お腹が痛くならない方法」も教えていただきました。練習からいろいろと実践し、チャレンジマラソン当日は納得のいく走りをしてほしいと思います。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872