最新更新日:2024/06/27
本日:count up27
昨日:259
総数:982334

大こんのえいようをまもろう!

画像1 画像1 画像2 画像2
先週、大こんの育て方を教えていただいてから、一週間。

少しずつ、めも成長してきました!
近くには草!草!草!

草にえいようをとられてしまう・・・大こんのえいようをまもらなきゃ!と
1組も2組も休み時間に草ぬきをがんばる子がいました。

これからの成長が楽しみです♪

大こんマスターになる!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、JAと農家の方に学校にきていただきました。

大こんの作り方や江南市で大こんがさかんに作られている理由をくわしく教えていただきました。

しつ問もして、大こんマスターに一歩近づきました!

休み時間には、自分たちの大こんの成長をたしかめるすがたがありました!

少しめが出てきておおよろこび!この調子!

今日の一日(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
理科のじゅぎょうでは、車のキットをつかってじっけんしました。

ゴムの力でどのくらいのきょりを走るのか、いろいろじょうけんをかえながら楽しくじっけんしました。



図工では、今週から「くぎうちトントン」に入りました。

木を組み合わせてどのような作品を作ろうか一生けんめい考えました。

農家さんにへ〜んしん!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会のじゅぎょうで、江南市で一番多くとれる野さいは、大こんということを学びました!
そこで・・・自分たちも農家になりきって大こんを育てることにしました!

今日は、たねまき。

「おおきくなーれ!」「おいしくなーれ!」と気持ちをこめながらたねをまきました。

これからどんなふうに育つのか楽しみですね!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304