最新更新日:2024/06/29
本日:count up7
昨日:189
総数:1053100
 令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

歯科検診が行われました

 今日の午後、2年生と3年A組〜C組、I組の歯科検診が行われました。3名の歯科医師に来校していただき、検診を進めていきました。
 検診の結果、気になるところが見つかった人には、後日、お知らせの紙を渡したいと思います。もしむし歯などが見つかった場合は、早めに治療することをお勧めします!
 なお、残りの組・学年は、5月28日(金)に実施します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

季節の花が届きました

画像1 画像1
 朝から降り続いた雨も、ようやく上がりました。
 
 下校時には、雨のため1・2年生の昇降口が通行不能となり、生徒たちには不便をかけました。まとまった雨が降ると、たちまち海のようになってしまう本校の運動場・・・今年は改修工事が予定されています。

 ふと玄関を見ると、紫陽花の鉢が清楚な姿でたたずんでいました。明日には各教室を彩ることでしょう。
 4月からたくさんの花々が教室を飾っています。大切に育ててください。清洲中が花いっぱいになると良いですね!

教育実習生の打ち合わせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 13日は、中間テストの1日目でした。どの生徒もテストに真剣に取り組み、一生懸命受けている姿がみられました。明日のテストも、勉強の成果を出せるよう頑張ってくださいね。
 今日の午後、教育実習生の打ち合わせが行われました。5月末から、6名の方が清洲中学校で2〜3週間の予定で教育実習を行います。詳しくは後日、みなさんにお知らせがありますが、ぜひ多くの先生方と触れ合ってください!
 

朝清掃が始まりました!

 家庭訪問中、授業後の清掃が行われないため、8:25〜35に朝清掃を行うことになりました。登校後すぐということですが、生徒はそれぞれの持ち場ではりきって清掃に取り組んでいます。
 清掃後の朝のST。清掃で少し体を動かしかたらでしょうか。どの教室からも、いつもより元気なあいさつの声が聞こえてきました。
画像1 画像1 画像2 画像2
小さなサインが見えますか
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404