最新更新日:2024/06/26
本日:count up23
昨日:255
総数:1052170
 令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

朝礼が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雪の舞う朝,体育館で朝礼が行われました。始めに,表彰伝達があり,男子バレーボール部と女子バレーボール部が校長先生から表彰を受けました。校歌斉唱では,野球部員が先頭に立って全校生徒の皆さんを盛り上げ,大きく元気のいい歌声が体育館に響きました。
 校長先生のお話では,昨日発生から1年を迎えた東日本大震災の話題が取り上げられました。東海地震・東南海地震・南海地震がいつ起きるか分からず,我々も危機感をもって生活を送らなければならないということ。そして,「釜石の奇跡」の話題では,当時津波から避難をした鵜住居小学校の児童が「釜石市内の児童・生徒がほぼ全員無事に逃げられたのは,奇跡ではなく,避難訓練を繰り返してきた実績です」とインタビューに答えた言葉の紹介がありました。
 昨日は,清洲中学校でも学校に半旗を掲げ,14時46分には,部活動を休止して黙祷を捧げました。防災に対して備えをすること,危機感をもって避難訓練をすることの大切さを考えなければなりません。校長先生が紹介して下さった釜石の奇跡。その「避難3原則」には次のようなことがあります。原則1「想定にとらわれるな」,原則2「最善を尽くせ」,原則3「率先して避難せよ」。教訓から学び,学びを実践できる意識をもっていかなければなりません。
小さなサインが見えますか
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404