最新更新日:2024/06/26
本日:count up19
昨日:255
総数:1052166
 令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

☆ I 組 給食交流会  〜その8〜  ☆

 今週は卒業式があります。3年生の生徒と別れを迎えます。残りの時間を大切にしていきたいと思います。
 3月5日は、いつも美術と音楽を教えていただいている尾関先生と数学の授業や交流クラスの支援など何かとお世話になっている藤田先生が来てくれました。
 得意な教科は尾関先生が音楽・英語・社会、藤田先生が体育と英語だそうです。生まれ変わってなりたい動物は、尾関先生が優しい家庭で飼われている「イヌ」、藤田先生が「サル」だそうです。「サル」の理由は、ヒトに近いことといつも楽しそうに遊んでいるからだそうです。
 今日で給食交流会も最後になりましたが、時間が許すときは、いつでも遊びに来て欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
小さなサインが見えますか
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404