最新更新日:2024/06/27
本日:count up84
昨日:270
総数:1052501
 令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

PTA合唱練習&炊き出しリハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、PTA合唱練習の2回目。冷たい雨の中、練習に集まっていただいた皆さんに心ばかりの温かいプレゼント。夕方から、文化祭2日目に予定している「おやじの会」の炊き出しのリハーサルを行いました。栄養士の小島さんの指導を受け、先生方の協力を得て、約70人分の豚汁が出来上がりました。PTA会長さん自ら皆さんに豚汁を振る舞い、あちこちから「美味しい」という声が上がりました。
 身も心も温まって、さっそく練習開始。前回配られたCDで自主練習に励まれた方も多く、いっそう高いレベルの合唱に仕上がってきました。次回の練習は、文化祭前日の11月5日(金)。午後7時から、体育館にてステージリハーサルを行う予定です。まだまだメンバー募集中です。一緒に合唱しませんか?

PTA合唱 ただ今練習中

 文化祭2日目、合唱コンクールの中で、恒例のPTA合唱を行います。今日は、その第1回練習日。30名近くの有志の皆さんの参加を得て、練習を行うことができました。
 PTA会長さん、校長先生のあいさつの後、本校音楽教諭である今泉先生の指導で、パートごとに分かれて早速練習開始。今年の合唱曲は、今若者に人気のFUNKY MONKEY BABYSのヒット曲『大切』。心にしみる歌詞とゆっくりとしたテンポが印象的な曲です。そしてアンコール曲は…?こちらは本番のお楽しみにしておきましょう。
 さて、PTA合唱はまだまだメンバー募集中です。次回の練習を10月28日(木)19:00より北館2Fの第2音楽室で予定しています。この日は、文化祭2日目に実施する、おやじの会による豚汁作りのリハーサルも行います。身も心もぽっかぽかになっていただけること間違いなし。多数の皆さんの参加をお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

第4回PTA委員会

 本日体育館会議室にて、第4回PTA委員会が開かれました。会に先立って、校長先生から、「生徒の幸せの基礎作りのために学校はある。子供たちが社会に出る前に、人として大切なことを教え導いていくのが大人の責任である。」とのお話がありました。
 引き続き、本日の議題として、10月16日にカルチバ新川にて行われる「清須市3中学校吹奏楽部合同演奏会」、そして11月5、6日に行われる本校文化祭での「炊き出しボランティア再募集」及び「PTA合唱参加」について提案及び連絡がありました。上記の件につきまして、案内文及び参加申し込みを10月4日(月)付でお子さんを通して配付します。ふるってご参加下さいますよう、ご案内申し上げます。今後とも、本校PTA活動へのご協力、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
小さなサインが見えますか
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404