最新更新日:2024/06/29
本日:count up6
昨日:212
総数:1052910
 令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

2011年部活動納め&大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、2011年最後の部活動が行われました。また、部活動ができた環境に感謝する意味で、部活ごとに活動場所の大掃除を行う姿も見られました。大切な心だと思います。
 1年生の皆さんにとっては、何もわからない状態からのスタートでした。でも、先輩達の背中を懸命に追っていく中で、部活動を通して心も体も成長できたのではないでしょうか。2年生の皆さんにとっては、夏の大会(運動部)、文化祭(文化部)で、偉大な3年生から受け継いだバトンの重みに苦しんだこともあったと思います。でも、今では立派に、各部活のリーダーとして活躍しています。
 それぞれの思いを胸に、来年も頑張りましょう。元気な姿で、年明けに会えることを楽しみにしています。
 
 

雪の中での部活動

画像1 画像1
 本日も、グランド一面に昨日の雪が残っており、野球部・サッカー部は、練習に先立って、運動場の除雪作業をしました。その後の練習では、野球部・サッカー部合同で200mのインターバル走を行いました。冬の間にしっかり走り込んで、夏の大会で勝負ができる体と心を作りましょう。年内の部活動は、明日が最終日です。新年は4日から再開されます。
 さて本日朝、部活に参加する生徒の中に、歩道橋付近で足を滑らせて転倒した者がいます。早朝の冷え込みと残雪で、足下はかなり滑りやすくなっています。十分気をつけて登校しましょう。

☆吹奏楽部クリスマスコンサート☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日,吹奏楽部がクリスマスコンサートを清洲市民センターで行いました。「クリスマス・イブ」「ママがサンタにキスをした」「White Christmas」「創聖のアクエリオン」「プラネタリウム」を演奏しました。また,PTA合唱では「ハナミズキ」「勇気100%」が歌われ,コンサートの最後には「赤鼻のトナカイ」を吹奏楽部とPTA,そして会場の皆さんがコラボして,歌を歌いました。
 生徒の皆さんは前日から当日にかけて準備に真剣に取り組み,それぞれの衣装を身にまとって,明るい曲調でコンサートを盛り上げていました。寒い中,会場に足を運んでいただいた100名近くの皆様,ありがとうございました。とても有意義で楽しい一日となりました。
 また,本日はクローバーTVが取材・収録に来ていました。このコンサートの模様を,12月26日(月)・27日(火)の両日121chで,9時・12時・18時・20時・22時にクローバーチャンネルの「デイリートピック」で放送いたしますので,ぜひご覧下さい!
小さなサインが見えますか
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404