最新更新日:2024/06/26
本日:count up32
昨日:255
総数:1052179
 令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

新人戦が始まりました

 9月5日から予選リーグが始まっていたバスケットボール部を含め、先週末、8つの種目で新人戦が行われました。

【新人戦結果】
 ・バレーボール女子 準優勝(愛日大会出場)
 ・ソフトテニス男子  団体の部 第3位(愛日大会出場)
               個人の部 第4位・第5位入賞
 ・野 球         第3位(全日本少年軟式野球大会予選)

 バレーボール男子・バスケットボール男女・ソフトテニス女子・ソフトボールは、惜しくも入賞を逃しました。 


【今後の予定】
 ・サッカー 11月 3日(水) 新川中学校 
 ・野 球  10月17日(日) 西枇杷島中学校 
 ・卓 球  団体戦(男女) 11月 7日(日) 健康ドーム
        個人戦(男子) 11月14日(日) 新川中学校
                ※13日(土)から変更になりました。   
             (女子) 12月19日(日) 春日B&G 
 

画像1 画像1

セプテンバー ファミリーコンサート

 清洲中学校吹奏楽部による「セプテンバー ファミリーコンサート」が19日(日)午前10時より市民センターにて開催されました。おじいさんやおばあさんを始めとしてご家族で見えた家庭が多く、総勢150人の方がコンサートを楽しまれました。
 第1部では東尾張地区大会の演奏曲を、第2部では私服に着替え、「学園天国」などのポップスの曲を演奏しました。観客席から手拍子が起こり、演奏者と観客が一体となったコンサートでした。
 早朝よりお父さん方には、楽器の搬入で大変お世話になりました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人戦に向けて〜ソフトテニス女子〜

 テニス部(男女)の新人戦は、体育大会の翌日に行われます。19日(日)が団体戦、20日(月)が個人戦です。
 今日は雨のため、コートでの練習ができず校舎内での筋トレ練習となりました。最後に新人戦に備えて、応援練習をしました。みんなで車座になり、大きな声で練習に励む姿に、チームワークの良さを感じました。

※ 19日(日)には、野球部、ソフトボール部、バレーボール部(男女)の新人戦も行われます。
画像1 画像1

その名ぞ清洲わが母校

 この夏、個人で県大会と東海大会に参加した生徒を紹介します。
 水泳の部では、2年生の古川嘉純さんが、7月28日・29日に日本ガイシアリーナにて行われた県大会へ出場しました。100Mと200M平泳ぎの2種目に出場し、ともに自己ベストでした。
 また、体操の部では、1年生の一宮里緒さんが、県大会で跳馬が4位、ゆかが5位となり、8月7日、四日市中央緑地体育館で行われた東海大会に出場しました。跳馬、平均台、ゆかの3種目の個人総合で9位、段違い平行棒を入れると12位という素晴らしい結果を残してくれました。
 二人とも自分の持っている力を十分に出すとともに、母校、清洲中学校の名を広めてくれました。来年もぜひ頑張ってください。

画像1 画像1 画像2 画像2
小さなサインが見えますか
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404