最新更新日:2024/06/29
本日:count up21
昨日:811
総数:1833051
わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

義援金募金始まる

画像1 画像1 画像2 画像2
 24日から義援金募金が始まりました。生徒会でも執行部とあいさつボランティアが朝のあいさつ運動を行っています。多くの生徒に交じって、福祉委員が義援金の募金を呼びかけています。

校庭の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 彼岸に合わせるかのように”彼岸花”が校庭にも咲き始めました。また、フェンスでは、山葡萄が色づき、秋への変化が校庭にも伺えます。

体育大会の練習始まる

画像1 画像1
 晴天が続いています。テスト週間ですが、体育大会の練習も始まりました。全校生徒と地域の方とで踊る「やろまい扶桑」の練習も始まりました。

数学の研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月11日、全校職員で数学の授業を研究しました。実験結果を基にした1次関数の学習で、生徒の熱心な取り組みがみられました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
3/2 卒業生を送る会 議会
3/4 巣立ちの式
3/5 卒業式予行

学年通信(1年)

学年通信(2年)

学年通信(3年)

扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453