最新更新日:2024/06/29
本日:count up3
昨日:811
総数:1833033
わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

今日の剣道部2

画像1 画像1
画像2 画像2
たくさんの先輩方が来てくれました!今の自分達がいるのは、先輩方がいるから。温かい雰囲気が、しんどいときも背中を押してくれますよね。

新年度も、誰からも応援してもらえる剣道部を目指して…
がんばれ!剣道部??

今日の剣道部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、今年度最後の練習でした。歴代の先輩方がたくさん参加してくださり、一緒に試合ができるという、幸せな練習ができました。

高校の先輩方は、声や動きなどさすが!と思う場面がたくさんありましたね。地稽古をしていただきましたが、学ぶところがたくさんあって、とてもよい時間がもてたのではないでしょうか。

新しい学年になって、新しい仲間が増え、また新たなスタートとなります。たくさんの人たちに応援していただいていることを忘れず、より高い場所を目指して、成長していきましょう。


水泳部★プール掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、プール掃除を行いました。

卒業した3年生たちも駆けつけてくれて、スムーズに掃除を進めることができました。声を掛け合って協力する姿や、汚いものを嫌がらずに一生懸命きれいにしている姿がとても素晴らしかったですね。

最後には、3年生からの最後の言葉をもらいました。「苦しいことを諦めずに続けてほしい」「部活動の経験は水泳以外のことにもとても役立った」「とにかく楽しんでほしい」など、卒業したからこそ思うことを伝えてくれました。

夏の大会まであと4ヶ月足らず…悔いのないようにしていきましょう。

★女子バスケットボール部★

画像1 画像1
 今日は卒業した先輩方が一緒に練習に参加してくれました。
 試合形式の練習では、先輩方のボール回しの早さやゴール下への動きのすごさに圧倒されましたね!さすがでした。先輩方から学んだこと、アドバイスをしていただいたことを、明日からの練習に活かしていきましょう。

★女子バスケットボール部★

画像1 画像1
 春休み初めの練習!全員参加して、声を掛け合って練習に励みました。
 春の大会に向けて、チーム一丸となってがんばりましょう!

ソフトテニス部 練習試合

画像1 画像1
ソフトテニス部は本日、滝中学校にて、江南市の4校と合同練習をさせていただきました。
どのペアも、惜しくも3位入賞はなりませんでしたが、以前と比べ、大きな成長が見られました。前衛の積極性や後衛のリターンなど、進化している点がたくさんあったのではないでしょうか。
ただ、ダブルフォルトなどのミスから流れを渡してしまう場面もありました。ミスを減らせるよう、日々の練習でより意識を高めていきましょう。

ファイナルまでもつれて敗退したペアもありましたね。
今日の悔しさをばねに、春休みも一生懸命練習に励みましょう!

保護者の皆様、お弁当など、ご協力ありがとうございました。
これからもご支援をよろしくお願いいたします。

今日の剣道部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、露橋スポーツセンターで、県大会でした。気合いを入れて臨んだ試合でしたが、結果的に優勝したチームと1回戦で当たり、負けてしまいました。
動きは悪いわけではありませんでしたが、少しの隙もついてくる相手が上手でした。
あと1カ月で、春の大会です。今日感じた苦い思いを忘れずに、またがんばりましょう!
今日も、保護者の方には、送り出し、荷物の運搬や応援など、たくさんの場面でお世話になりました。また、これからもよろしくお願いします!
iPhoneから送信

昨日と今日の剣道部

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、愛知県武道館で大会がありました。

3回戦まで進むことができましたが、そこで、力及ばず負けてしまいました。相手は、体格の良さもさることながら、動きもとても速くて、学ぶところがたくさんありました。

今日、試合で思い切りぶつかっていったことで、木曜日の県大会に繋げていける課題がそれぞれ浮き彫りになったことは、価値ある一日だったと言えますね。

どんな相手にも対しても、ぶれずに向かっていけるように、県大会までのわずかな時間を大切にして、粘り強くがんばっていきましょう。

保護者の皆様には、今日も、朝早くからの準備や送り出し、送迎、応援など、大変お世話になりました。ありがとうございました。今日が無駄にならないように、また精進していきます。よろしくお願いします。

野球部第2試合結果

画像1 画像1
残念ながら勝利とはなりませんでしたが、この反省を次につなげていきます。大変寒い中の応援、どうもありがとうございました。

野球部 連盟大口支部試合

画像1 画像1
第1試合(9:00〜)、第2試合(10:30ごろ〜)になります。応援よろしくお願いします。

ソフトテニス部★町コートでの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝は雨が降っていましたが、次第に晴れたので町コートで練習を行いました。前衛練習や後衛練習は基本的な動きを練習しました。最後には、扶桑町ソフトテニス協会の方から貴重なアドバイスをいただきました。

3年生☆公立入試

画像1 画像1
今日は公立高校B日程の入試です。みんな良い表情で出発していきます。
頑張れ!北中生!

女子バスケ部★練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は大口中にて、大口中、味岡中と3校で練習試合をしました。味岡中とは初めての対戦で、インサイドが大きい相手に苦戦。生徒たちにも固さが見られ、いつものようなプレーが思うようにできませんでした。どんな相手でも、最初から自分たちのバスケットをするのが大切ですね。
大口中学校まで応援に来てくださった保護者の皆さま、本当にありがとうございました。

今日の剣道部

画像1 画像1
画像2 画像2
春を思わせる陽気の中、午後からの体育館練習でした。

はじめは体が重たそうで、声も小さかったですが、
徐々にエンジンがかかってきて、集中した稽古になったと思います。

来週はいよいよ大会ですね。
今日、教えていただいた「しんどくなった一歩先」が踏み出せるように、
平日の稽古も、今日のように集中して、がんばっていきましょう。

3年生☆公立入試

画像1 画像1
全員無事に出発しました!
ベストを尽くせ!頑張れ!北中生!

3年生★公立入試A

画像1 画像1
みんな予定通り集合できています!

頑張れ!頑張れ!北中生!!!

3年生☆公立入試

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から公立高校の入試です!
みんな良い表情で出発していきます!
頑張れ!北中生!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453