最新更新日:2024/06/29
本日:count up24
昨日:811
総数:1833054
わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

3年生☆教育相談

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の教育相談が始まりました。学校生活についての話題はもちろん、進路についての相談も行います。d

3年生☆後期中間テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
テスト2日目、数学のテストに取り組んでいます。
写真は3の3の様子です。
皆、真剣に取り組んでいます。

3年生☆外掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
中間テスト1日目ですが、掃除もありました。
外掃除は、落ち葉掃きです。寒くなってきました。

3年生☆打合せ会

画像1 画像1
画像2 画像2
今週末に行われる、高校の体験入学の打合せを行いました。
当日、交通安全に気を付けて行ってきてください。

3年生☆1時間目の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目の授業の様子です。

1組 英語  2組 数学

3・4組は図書室で保健の授業でした。

3年生☆合唱 中間発表会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、4組 3組 の順です。

当日の発表順です。

3年生☆合唱 中間発表会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目に、合唱コンクールの中間発表会を行いました。

写真は、2組 1組 の順です。

3年生☆4時間目の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目の授業の様子です。

1組 数学  2組 理科
3組 英語  4組 国語

最後の写真は、実験が終了していたのでポーズをとってくれました。

3年生☆合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
きれいな歌声が聞こえてくるなと思い、階段を上っていくと3の1が階段の踊り場で練習をしていました。
先日は、3の2も廊下にでて練習をしていました。

どのクラスも熱が入ってきました。

3年生☆2時間目の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
時間割変更で、月曜日の2時間目が入りました。

1組 技術   2組 家庭科

3組 理科   4組 英語

3年生☆2時間目の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目の授業の様子です。

1組 美術   2組 英語

3組 数学   4組 理科

3年生☆社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3の1の模擬裁判の授業の様子です。
有罪か無罪かを話し合いました。
1組では、有罪と考える生徒が多かったです。

3年生☆合唱コンに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
各クラスの代表者が集まって、合唱コンで歌う順番を決めました。

1. 2組「ひめゆりの塔」
2. 1組「風のめぐるとき」
3. 4組「証」
4. 3組「決意〜21世紀に生きるきみたちへ〜」

という結果になりました。

3年生☆進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
第2回の進路説明会を行いました。入試の日程や出願の際の注意事項などをテーマに話をさせていただきました。

お忙しい中、ご来校いただき、ありがとうございました。

3年生☆社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日、3の2で模擬裁判の授業を行いました。3の2では、無罪判決を選択する生徒が多かったです。

3年生☆授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
1〜3組の授業の様子です。

3の1 美術  3の2 英語  3の3 数学

でした。真剣に取り組んでいました。

3年生☆理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年4組「理科」の授業では、塩酸の電気分解の実験を行っていました。火を近づけて水素の発生を確認したり、においから塩素の発生を確認したりしていました。

3年生☆社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年3組の社会科の授業では、模擬裁判の授業を行いました。代表の生徒が裁判官、弁護士、検察官の役を分担して寸劇を行い、その後全員で有罪無罪の話し合いを行いました。

3年生☆授業参観

画像1 画像1
 本日は多くの保護者の方々にご参観いただき、ありがとうございました。
写真は、英語、社会、体育の授業の様子です。

3年生☆合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
帰りの合唱練習の時間、3の2と3の4が早くも交流会をしていました。この時点での練習の成果を、お互いに披露しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453