最新更新日:2024/06/27
本日:count up11
昨日:629
総数:1831569
わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

3年生☆授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月14日

3年3組の英語の授業です。飲食店の場面を設定して、英語で会話をしていました。

3年2組の理科では、速度の実験結果をまとめていました。

3年生☆外掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
5月13日の外掃除の様子です。写真は、落ち葉や砂の掃き出しをしていますが、雑草も多くなってきて、やることが増えてきました。

3年生☆総合学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月10日6限

総合の時間に、東京班別学習の行程表・質問状の作成を行いました。はやい班は、質問状まで、完成させました。
来週の月曜日には、すべての班が完成することになっています。

3年生☆体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3の3、3の4の体育の授業です。シャトルランをやっています。
自己ベストが出るよう、ファイト!

3年生☆修学旅行表紙絵

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行のしおりの表紙絵を募集しました。力作ぞろいです。ここから選ぶのは、とても心苦しいです。

3年生☆授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
5月7日2限

3の1の「技術科」授業です。2年生のときから取り組んでいた木工作品が、いよいよ完成に近づいてきました。

3年生☆教育相談

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月7日1限

ゴールデンウィークがおわりました。本年度1回目の教育相談が行われています。話し合いの中で、高等学校の名前も出てきているようです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453