最新更新日:2024/06/28
本日:count up34
昨日:47
総数:323674
令和6年度、星の宮小学校は、校訓 『さとく すなおに すこやかに』のもと『学びいっぱい 思いやりいっぱい 元気いっぱい 星の宮っ子』を合言葉として教育活動を進めていきます

6/28 6年生 福祉実践教室

6月28日、6年生は福祉実践教室を行いました。「車いす」「点字」「手話」「高齢者疑似体験」「認知症理解」の5つの講座に分かれて、受講しました。どの講座でも初めての体験ができ、興味深そうに真剣に話を聞く姿や体験に取り組む姿が見られ、学びを深めることができました。今後の授業で、今日学んだことを、友達に伝え合っていきたいですね。
画像1
画像2
画像3

6/28 6年生 福祉実践教室

福祉実践教室の様子です。
画像1
画像2

6/12 6年 算数の授業の様子

今日の目当ては「整数・小数・分数の混じった計算のしかたを考えよう」です。さすが6年生、発表している友達の考えをみんな集中して聞いています。
画像1

6/12 6年 音楽の授業の様子

目当ては「たがいのパートをきき合って演奏しよう」です。「The Sound of Music」をリコーダーで2部合奏します。高い「ド」と「レ」の運指がスムーズにできるように練習しています。きれいな音が出ています。
画像1
画像2

6/7 6年 洗濯をしよう【6年1組】

 6年1組は手洗いでの洗濯の仕方を学びました。どのように洗濯をしたら汚れが落ちるのかを考えながら洗うことができました。お家でも洗濯のお手伝いがたくさんできるとすてきですね。
画像1
画像2
eライブラリー
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

ほけんだより

災害時における児童の登下校について

星の宮小学校いじめ防止基本方針

学校評価

学校運営協議会

「ラーケーションの日」について

清須市立星の宮小学校
〒452-0901
愛知県清須市阿原神門125番地
TEL:052-409-0016
FAX:052-409-2017