最新更新日:2024/06/28
本日:count up34
昨日:47
総数:323674
令和6年度、星の宮小学校は、校訓 『さとく すなおに すこやかに』のもと『学びいっぱい 思いやりいっぱい 元気いっぱい 星の宮っ子』を合言葉として教育活動を進めていきます

発見!!!!

画像1
画像2
 クリーン作戦が終わり、学校で遊んでいた子どもたちがタマムシを発見しました。「初めてみた〜。」「きれ〜い。」みんなの目は、キラキラ輝いていました。

歯の染め出し!

画像1画像2画像3
 「きれいに磨けてる!?」「うわぁーきたね〜。」真っ赤になった歯をみてどの子もびっくりしていました。みんなの笑顔がとっても素敵でした。

原価計算って!?

画像1画像2画像3
 公認会計士の方にきていただき授業をしていただきました。授業では、ケーキの原価を計算し原価計算をなぜするのか?会計とは?について分かりやすく教えていただきました。いただいた電卓にも歓声があがっていました。

英語の授業!

画像1画像2画像3
 ALTのウォーレン先生が授業をしてくださいました。今日は「Where are you from 〜?」「I 'm from 〜」の使い方を勉強しました。「ウエアー アー ユー フロム?」ウォーレン先生に丁寧に発音も教えてもらい、とっても楽しい1時間でした。 

ナップサック!!!

画像1画像2
家庭科でナップサックをつくっています。布にしるしをつける作業では、みんな苦戦していました。「体操服はこれに入れるんだ」と今から完成を楽しみにしています。

ついにきました!!!

画像1画像2画像3
 修学旅行で作った湯飲み・茶碗・皿が届きました。「思い通りにできている!」「今日の夜は、これでお茶を飲むんだ!!」「かっこいいのができた!!!」などみんなとってもうれしそうでした。

教育実習生!

画像1
 月曜日から教育実習生がきています。栄養についての勉強をしてみえるので、朝の会・帰りの会では、「食」についてのお話をしていただいています。火曜日は「ファーストフード」のお話でした。子どもたちは、興味津々で話をきいています。

音楽発表会!

画像1画像2画像3
 ラバース コンチェルトという曲で発表会をしました。リコーダー・木琴・鉄琴・ピアノ・小太鼓・大太鼓などいろいろな楽器をつかい演奏しました。グループでリズムに合わせて演奏するのがとても難しそうでした。
eライブラリー
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
清須市立星の宮小学校
〒452-0901
愛知県清須市阿原神門125番地
TEL:052-409-0016
FAX:052-409-2017