最新更新日:2024/06/26
本日:count up8
昨日:125
総数:323347
令和6年度、星の宮小学校は、校訓 『さとく すなおに すこやかに』のもと『学びいっぱい 思いやりいっぱい 元気いっぱい 星の宮っ子』を合言葉として教育活動を進めていきます

校外学習(5年)

校外学習として、トヨタ博物館・高岡工場・トヨタ開館に行きました。社会科の授業で学んだものを実際に見たり、触ったり、体験したりすることでより理解が深まったと思います。
画像1
画像2
画像3

ふりこのおもちゃ作り(5年)

理科「ふりこのきまり」の学習で、ふりこの1往復する時間はどのような条件の時に変化するのかを学んできました。今日はふりこの性質を利用したもの作りに取り組みました。教科書に載っているおもちゃや個人でもっているふりこのセットを使ったおもちゃを作りました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会に向けて(5年)

学習発表会に向けて本格的に活動し始めました。音楽の授業では合唱や合奏の練習をしています。日に日に上達してきています。
画像1
画像2

豊田高専出前授業(5年)

豊田高等専門学校から講師の方をお招きし、ロボカップに出場するサッカーロボットの作りや動きについて教えていただきました。
授業の終わりにはロボットを実際に操作させていただきました。子どもたちは目を輝かせ、興味津々でした。
2050年には、ワールドカップで活躍するチームと互角に戦えるロボットができるようにすることが講師の方の夢であり、子どもたちは、それを楽しみにしているようでした。
画像1
画像2
eライブラリー
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
12/10 個人懇談会
12/11 個人懇談会
12/12 個人懇談会
清須市立星の宮小学校
〒452-0901
愛知県清須市阿原神門125番地
TEL:052-409-0016
FAX:052-409-2017