Warning: getimagesize(): Filename cannot be empty in /var/www/html/weblog/system/swas_sys/app/swa/renderer/SWABlogRenderer.php on line 564
清須市立星の宮小学校
最新更新日:2024/06/28
本日:count up42
昨日:122
総数:323503
令和6年度、星の宮小学校は、校訓 『さとく すなおに すこやかに』のもと『学びいっぱい 思いやりいっぱい 元気いっぱい 星の宮っ子』を合言葉として教育活動を進めていきます

一路、学校へ

画像1
すべての日程を終え、一路、星の宮小学校へ向かいます。バスに思い出もいっぱい詰め込んで、出発!

五平餅完成!

画像1
画像2
五平餅が完成しました。苦労した分おいしさも格別です。バナナとおにぎりもありますが、すべて平らげそうです。

五平餅作り

画像1画像2
ウォークラリーも無事全員到着しました。いよいよ五平餅作りの開始です。

ウォークラリー開始

画像1画像2
ウォークラリーの出発です。目的地を目指して、大自然の中を大冒険です。

いただきます!

画像1画像2
片付けの後は朝食です。今日は、ウォークラリーと五平餅づくりに挑戦です。

片付け奮闘中

画像1画像2
片付けが始まりました。2人1組で協力して行うのですが、なかなかうまくいかないようです。

おはようございます

画像1画像2
野外学習2日目のスタートです。子どもたちは元気いっぱいです。でもちょっと眠いかな?

やっと!いただきます

画像1画像2
予定時刻より若干おくれましたが、やっと「いただきます!!」ができました。時間をかけた分、味もまた格別かな?残さず、おいしく食べた後は片付けです。

夕食準備

画像1画像2画像3
いよいよ夕食の準備です。おいしくできるかな?こげたご飯も思い出です。

旭高原へ着きました!入所式

画像1画像2
旭高原へ着きました。入所式は講堂で行いました。みんな顔が引き締まっています。いよいよ野外学習の始まりです。

いざ旭高原へ

画像1
いよいよ旭高原へ出発です。みんな元気いっぱいです。

野外学習2

画像1
画像2
渓流をバックに昼食です。自然の中で食べるごはんは格別のようです。

藍染め体験

予定どおり三州足助屋敷に着き、藍染体験を行いました。思い出深いお土産になりそうです。完成した頃には、心配されていた雨も上がりました。これから昼食です。
eライブラリー
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
清須市立星の宮小学校
〒452-0901
愛知県清須市阿原神門125番地
TEL:052-409-0016
FAX:052-409-2017