最新更新日:2024/06/28
本日:count up39
昨日:122
総数:323500
令和6年度、星の宮小学校は、校訓 『さとく すなおに すこやかに』のもと『学びいっぱい 思いやりいっぱい 元気いっぱい 星の宮っ子』を合言葉として教育活動を進めていきます

5/31 3年 植物のからだのつくり(理科)

草花の葉や茎や根のつき方や形を、触ったりしながら観察しています。植物のからだのつくりを調べています。みんな熱心に細かいところまで観察しています。
画像1
画像2
画像3

5/24 3年 チョウの育ち方とからだのつくり(理科)

理科の学習では、モンシロチョウの卵から成虫までの成長の変化について学習しています。今日は、チョウのからだのつくりについて学習しています。
画像1

5/10 3年 リコーダー講習会

 いよいよリコーダーの学習が始まる3年生。外部から講師の先生をお招きして、リコーダーの奏で方を教えていただきました。
 大小様々な大きさのリコーダーで演奏してくださり、子どもたちはリズムに乗って体を動かしたり、歌詞を口ずさんだりと、リコーダーの音色を楽しんでいました。
 先生のように素敵な演奏ができるように練習を重ねていきましょう。
画像1
画像2

5/2 3年 社会 校区探検

昨日は雨で延期になってしまいましたが、本日は快晴です。新しい教科の社会科が始まりました。最初の勉強は学校のまわりの様子について理解することです。地図記号や四方位を事前に学び、出かけました。畑や大きな道路など、白地図の気付いたことを書き込んでいました。連休明けには西コースに出掛けます。
画像1
画像2
画像3
eライブラリー
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

月別行事予定表

お知らせ

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

災害時における児童の登下校について

星の宮小学校いじめ防止基本方針

学校評価

学校運営協議会

「ラーケーションの日」について

清須市立星の宮小学校
〒452-0901
愛知県清須市阿原神門125番地
TEL:052-409-0016
FAX:052-409-2017