最新更新日:2024/06/28
本日:count up127
昨日:122
総数:323588
令和6年度、星の宮小学校は、校訓 『さとく すなおに すこやかに』のもと『学びいっぱい 思いやりいっぱい 元気いっぱい 星の宮っ子』を合言葉として教育活動を進めていきます

4/27 4年 理科 あたたかくなると

 4年生は、理科で「あたたかくなると」という単元の学習をしています。春の植物や生き物の写真を撮り、スライドを作って発表しました。これからも季節の変化に目を向けて生活してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

4/26 外国語 3年生

 3年生になって、新しく外国語の学習が始まりました。英語で授業の始まりの挨拶を行い、簡単な自己紹介も言えるようになりました。今日は、ジェスチャーを交えて自分の気持ちを伝える学習をしました。英語で気持ちを表現することを体いっぱいで楽しみました。
画像1
画像2
画像3

4/24 授業参観 3年生

 3年生は、算数の学習を行いました。1組は、はじめに何羽のとりがいたかどうかを図や絵を使って、考えました。それぞれの考えを共有するためにタブレットも駆使していました。2組は、わり算の問題作りを行いました。
画像1
画像2
eライブラリー
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

月別行事予定表

お知らせ

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

ほけんだより

災害時における児童の登下校について

星の宮小学校いじめ防止基本方針

学校運営協議会

清須市立星の宮小学校
〒452-0901
愛知県清須市阿原神門125番地
TEL:052-409-0016
FAX:052-409-2017