最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:47
総数:323643
令和6年度、星の宮小学校は、校訓 『さとく すなおに すこやかに』のもと『学びいっぱい 思いやりいっぱい 元気いっぱい 星の宮っ子』を合言葉として教育活動を進めていきます

校外学習11(3年) 5/21

青空の下で食べるお弁当、最高です!


画像1

校外学習8(3年) 5/21

形になってきました。
画像1

校外学習5(3年) 5/21

3年生の粘土教室始まりました!

画像1

校外学習4(3年) 5/21

始まりました。
画像1

校外学習2(3年) 5/21

 おかざき世界子ども美術博物館に出かけました。これから作品づくりに挑戦します。 

画像1

元気な声で、おはようございます! 5/19

 「おはようございます!」と朝から元気な声が聞こえてきます。3年生は、5月18日と19日に「あいさつ運動」がありました。朝からみんなであいさつすると気持ちがよいですね。普段から元気よくあいさつができるようがんばりましょう。
画像1
画像2

どこに、なにがあるかな? 5/11

画像1
画像2
 3年生は、社会科の授業でいつも暮らしている町を探検してきました。改めて探検してみると新しい発見がたくさんありました。気温もあまり上がらず、ちょうどよかったのですが、たくさん歩いたので少し疲れた様子でした。今回の探検で、自分たちの住んでいる町のことをたくさん知ることができました。

リコーダー入門 4/14

画像1
 学校にリコーダーの講師の方を招き、使い方を教えていただきました。3年生はこの日初めてリコーダーを触りました。みんな初めて触るリコーダーに興味津々で、講師の先生の話をしっかり聞くことができました。最後にいろいろなリコーダーの演奏を聴かせていただきました。今回学んだことをしっかり身に付け、早く上手に吹けるようにしたいと思います。

eライブラリー
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/7 作品展
11/9 振替休業日
11/11 校外学習3年

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

ほけんだより

災害時における児童の登下校について

星の宮小学校いじめ防止基本方針

学校評価

3組・4組・5組通信

学校教育目標

部活動練習日程

清須市立星の宮小学校
〒452-0901
愛知県清須市阿原神門125番地
TEL:052-409-0016
FAX:052-409-2017