最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:89
総数:898685
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

学校公開

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもたちのがんばりを、ぜひご家庭でも褒めていただきたいと思います。代休日あけに元気に会えることを楽しみにしております。

学校公開

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の学校公開には、多くの方にお越しいただきありがとうございました。
 保護者の方に参観していただき、子どもたちはさらに積極的にがんばっていました。

今年も咲きました♪

画像1 画像1
観察池の蓮の花が咲きました。

子ども達が朝から池を覗き込んで大騒ぎしていました。なんと、おたまじゃくしがたくさん泳いでいました。いつの間にか、カエルが卵を産んでいたようです。ぜひ探してみてください♪

小公園にはブルーベリーの小さな木が3つあります。実が少しづつ色づいています。

初挑戦しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、環境ボランティアの皆さんに、ブルーレイレコーダーのカバーを手作りしていただきました。

黒板のチョークの粉がかかりやすいレコーダーを守るため、全教室分を手分けして作りました。

アイロンやミシンを普段さわらないメンバーも、今日は初挑戦で頑張りました!

完成したカバーは、授業参観の際にも見ていただくことができます。ぜひご注目ください♪

北小の生き物たち♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
飼育園芸委員会の子どもたちが育てている生き物たち、すくすく育っています!

ひまわりやアサガオ、メダカもたくさんいます。
ぜひ近くで観察してみてくださいね♪

北小の生き物を紹介します!

画像1 画像1
画像2 画像2
飼育園芸委員会の子どもたちが、給食中に「北小の生き物を紹介しようキャンペーン」の放送をしてくれました!

毎回担当の子どもたちが考えた内容を伝えてくれます。
今日は、あじさいの豆知識についてでした。

自分たちで調べてメモした紙を見ながら、真剣に放送してくれました。ぜひ、全校のみんなにあじさいを観察してもらえるといいですね!

土曜日の授業参観では、ぜひ保護者の方も探してみてください♪

楽しいクラブ活動

画像1 画像1
 月に1回、4年生以上がクラブ活動に参加しています。異学年が集まり、協力しあって楽しそうに活動をしていました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 代休 集金日
6/11 プール開き 教育相談(〜6/28) 委員会
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562