最新更新日:2024/06/26
本日:count up67
昨日:180
総数:898175
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

1年生 給食試食会

1年生の保護者を対象に給食試食会を行いました。
1年生の子達が頑張って給食の配膳をしている様子を参観した後、6年生の教室をお借りして給食を食べました。
配膳や「いただきます」の挨拶もしてもらいました。
何十年振りの給食の味はどうだったでしょうか?
栄養教諭から、大口町の給食についての講話もありました。
これからもぜひ、献立表を見ながら給食の話題で盛り上がってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱中症対策の話

画像1 画像1
 本日、消防署の方をお招きして熱中症対策についての話をしていただきました。最近、暑かったり、ジメジメしていたり体調を崩しやすい時期が続いています。熱中症を防ぐためにどうすればよいかを、イラストを用いて分かりやすく説明していただきました。こまめな水分補給をし、自分たちで気を付けていけるようにしましょう。

朝礼

画像1 画像1
 毎年、北小の高学年は「みどりの少年団」に登録をしています。「みどりの少年団」とは、植物に関心をもち、大切にしていこうという取組の一つです。今回は、北小の取組が認められ、賞をいただきました。代表児童が、賞状と盾を受け取りました。これからも、周りのみどりを大切にしていけるといいですね。

プールが始まります!

画像1 画像1
6月13日(火)
 今年もプールの季節になりました。今日は、本年度のプール開きです。スッキリと晴れ渡り、絶好のプール開き日和になりました。
 子どもたちが登校してくる前には、プールの安全祈願を行いました。本年度のプールが安全で実りの多いものになりますように…!

PTA講演会・引き取り訓練

画像1 画像1
 本日は、PTA講演会や引き取り訓練にご参加いただきありがとうございました。PTA講演会では、ご自身の演劇の体験をもとに、子どもたちに伝える時に具体的に伝えることの大切さを話していただけました。実際に発声をしたり、手や舌を動かしたりして、体験的に子どもたちへの伝え方を理解することができました。今後の子どもたちとの生活を振り返る機会になったのではないかと思います。
 引き取り訓練では、スムーズに引き取りをしていただき感謝いたしております。緊急の際は、よろしくお願いいたします。

学校公開 ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、学校公開がありました。今年度初めての土曜日開催で、多くの保護者の方にご参観いただきました。4月の頃より、学級に慣れて楽しく学んでいる様子を見ていただけたのでないかと思います。どの子もいつも以上に張り切って取り組んでいました。ぜひ、ご家庭でもほめていただければと思います。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/20 クラブ
6/24 中小口倶楽部草刈
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562