最新更新日:2024/07/02
本日:count up1
昨日:188
総数:899045
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

はこからつくったよ 1年生

画像1 画像1
 いろいろな形の箱や筒などを組み合わせて、動物や乗り物などをつくりました。「箱のふたをパカパカしたら、口が動いているように見えるよ」「ペットボトルのキャップをタイヤにしよう」と、形から工夫して、楽しくつくりました。

今週の1年生

 水泳の授業では,碁石ひろいをしました。顔をつけたり,もぐったりしながら,一生懸命拾っていました。
 算数の「いろいろな かたち」では,自分たちが持ってきた箱を似ている形に仲間分けをしたり,○や△などの形をうつしたりして絵を描きました。5角形や6角形に気づく子どももいました。
 アサガオのつるが伸びてきました。支柱を立てたり,追肥をあげたりしてこれからのお世話にも意欲的に取り組もうとしていました。
 水泳の疲れが出始める頃です。しっかり体を休めて,月曜日に元気に学校に来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 おはなしメリーゴーランドさん

画像1 画像1
 今週は、メリーゴーランドさんの絵本の読み聞かせがありました。たのしい物語の展開に聞き入り、ときに笑いながら、お話の世界に入っていました。

アサガオの間引きをしました

画像1 画像1
 生活科の学習で育てているアサガオがとても大きく成長しています。そのため,芽を3個あるいは2個残して間引きしました。
 間引きをしたアサガオは持ち帰りましたので,ご家庭で育てていただけるとありがたいです。また,ご家庭で育てたアサガオのツルは,捨てずに取っておいてください。リース作りに使用しますので,よろしくお願いします。

1年生 プール開き

画像1 画像1
 子どもたちが楽しみにしていたプールが始まりました。水慣れや水遊びをしました。暑い日には、水がひんやりして、気持ちよさそうでした。

今週の1年生

 図工「すなやつちとなかよし」の学習で,砂場に行きました。砂の感触や重さなどを確かめてから,自分たちの思い思いの形を作りました。
 水を入れて泥にしたあとの感触や重さも楽しみながら,川や池,スライダーなど,思いついたものを意欲的に取り組むことができていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

給食はどのようにつくられているのかな。

 1年生の給食指導が終わりました。給食が給食センターで作られていることや11人で2400人分の給食を作っていること,600個近い玉ねぎの皮を手作業でむいていることなど,子どもたちにとっては初めて知ることばかりで、とても驚いていました。
 汁物を混ぜる道具を見せてもらいました。子どもたちの背よりも高いので,混ぜるのも大変だということが分かりました。
 明日からの給食に対して目標を宣言し,意欲を高める子どもたちの姿が見られました。
画像1 画像1

1年生 あさがおが大きくなったよ

画像1 画像1
 1年生では、毎日水やりをしてあさがおを育てています。子どもたちがお世話をがんばっているおかげで、あさがおもぐんぐん生長しています。花が咲くのが楽しみですね。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/5 町あいさつ運動 集金日
7/9 個人懇談
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562