最新更新日:2024/06/28
本日:count up13
昨日:104
総数:695260
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

工場見学に行きました!(3年生)

 今日は、森永乳業の工場見学にいきました。先月、スーパーマーケットの工夫をたくさん見つけてきたので、今回も工場の工夫をたくさん見つけてきました。
 見学前には、簡単に熱を測るもので、体温を調べてもらいました。熱があると見学ができないそうです。
 働いている人は約500人だそうです。けれども、工場内は、オートメーション化されているので、人は少なく感じました。工場に入る前に、エアシャワーや消毒など、衛生にはとても気を付けていることを聞きました。
 おいしい「アイス」もごちそうになり、みんなニコニコ、楽しい見学になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/1 多くの人が支えてくれて

 朝会で、校長先生が運動会を振り返りました。スライドには、みんなの輝く姿が映し出され、各学年の頑張りを伝えました。最後のスライドには「ありがとう」の文字が。応援や弁当作りなど家の人の支え、会場準備や片付けなど保護者や先生たちの支え、係として5年生や6年生の支え。陰から運動会を支えてくれた方が多くいたことに「ありがとう」と感謝の気持ちをもつことも大切ですね。
 今週のめあては、「身の回りを整とんをしよう」です。気持ちを切り替えて、10月をスタートさせることができたのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事等
10/7 町民体育祭
10/9 臨時朝会(任命式) 就学時健診 口座振替日
10/11 秋の遠足(除5年) 5年13:40下校
10/12 自然教室5年
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560