最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:230
総数:695148
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

頑張っています!(3年生)

 道徳の授業では、登場人物の素敵なところを考えました。「正直なところ」「一生懸命なところ」、友達と交流しながらたくさん見つけられました。
 体育の授業では、マット運動で倒立系の技に挑戦中です。友達と技を見合って、自分では気づけないことを教え合います。連続技の完成に向けて、できる技をどんどん増やしています。
 英語の授業では、自分の好きな色でmy rainbowを描きました。自分の虹と世界の子どもが描いた虹を比べました。虹の順番を英語の歌で歌えるようになりました。
 6時間授業でも、最後まで元気に頑張る3年生です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
6/1 土曜学級 教育講演会 緊急時引き渡し訓練(11:40親子下校)
6/3 代休日
6/4 委員会 プール清掃
6/5 月曜時間割
6/6 プール清掃予備日
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560