最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:175
総数:605224

野外活動(5月30日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
萩山小学校と一緒に、入所式を行いました。司会や挨拶など、立派に行いました。

野外活動(5月30日)

画像1 画像1 画像2 画像2
心配していた雨も上がり、涼しいスタートとなりました。

野外活動センターに到着しました。

いざ野外活動へ!(5月30日)

 5年生が一泊二日の野外活動へ出発します。
出発式にも自然と気合いが入ります!
 たくさんのこと見て、学んで、感じて帰ってきてくださいね!
画像1 画像1

3年生 小筆の学習(5月29日)

画像1 画像1
3年生の書写の時間は、小筆の練習をしていました。大筆は、肘を上げ、腕全体で字を書きますが、小筆は大筆と違い、小指球(小指から手首までの、こんもり膨らんでいるところ)を紙につけて書くのがコツです。
みんな、真剣に練習していました。

いざ 1年生交通教室へ!(5月19日)

 あいにくの雨の中ですが、1年生は元気に交通教室に向かいました。
 雨だからこそ、学べる交通ルールもあります。たくさんのこと学んできてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

体力テスト(5月16日)

 暑さに負けず種目に取り組む原山っ子たち。
 「ライバルは昨日の自分」です。良い記録目指してがんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2

いざジブリパークへ!!(5月8日)

 今日は待ちに待った全校校外学習。そう、ジブリパークに行ける日です。子どもたちも朝からワクワクが止まらない様子。
 天気も原山っ子たちのためにちゃんと晴れにしてくれました。
 素敵な思い出たくさんつくってきてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の校外学習(5月8日)

 全校校外学習で、ジブリパークに出かけます。運動場には大きな水たまりがありますが、天候も回復して、予定通りの日程で活動できそうです。

 15:10頃に帰校し、15:15〜15:20に下校の予定です。
画像1 画像1

5月下校時刻(4月24日)

先日、お子さんを通じて「5月下校時刻」を配布しましたが、HPにもアップします。

<swa:ContentLink type="doc" item="96279">5月下校時刻</swa:ContentLink>

授業参観(4月24日)

 5時間目に授業参観を行いました。今年度最初の授業参観ということもあり、たくさんの保護者の方に来校していただきました。ちょっと緊張気味の子もいましたが、日頃の様子を観ていただくことができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回避難訓練(4月20日)

 大きな地震を想定した「避難訓練」が行われました。今年度最初の訓練のため、子どもたちにも予告して実施をしました。事前に避難経路や身を守る行動の確認を済ませ、どの学年も真剣に行動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会・認証式(4月17日)

 朝会では、「ウサギとカメ」の話を引用して目標を立てることの大切さについて校長から話がありました。「何のために」やるかって大切なことですね。
 その後の認証式では、児童会役員と学級委員が認証されました。みんなのために各学級や原山小学校をよろしくお願いしますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下見をしてきました(4月13日)

 午後の授業がなかった昨日、各学年の先生たちが校外学習などで出かける施設の下見をしてきました。本番で出かける施設をちょっとだけ紹介します。

(上)ジブリパーク
   5月8日に全校で校外学習

(中)交通児童遊園
   5月19日に1年生の交通教室

(下)定光寺野外活動センター
   5月30日から5年生の野外活動
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体計測(4月12日)

 2時間目に、全校で「身体計測」が行われています。どの学年も静かにならんで順番待ちをしています。測定の際には、「お願いします」「ありがとうございました」の挨拶ができる児童がたくさんいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期始業式(4月7日)

 1学期の始業式では、校長から「笑顔あふれる あたたかな学校」を創るために、進んで挨拶できる人、自分も友達も大切にできる人になってほしいなどの話がありました。続いて担任発表が行われ、どの学級も子どもたちから温かい拍手で迎えられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着任式(4月7日)

 始業式に先立ち、昨年度末で原山小学校を去られた先生の紹介がありました。続いて4月より新しく原山小学校に赴任した先生たちの紹介があり、子どもたちからは、温かな拍手が起こりました。これから原山小学校をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式 2(4月6日)

 入学式の後は教室に移動して、初めての学級活動です。校内巡りや保護者説明も行われ、記念撮影後に親子下校をしました。
 明日の始業式も、笑顔で元気に登校してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 1(4月6日)

 39名の新1年生を迎え、令和5年度入学式が行われました。校長からは「挨拶のできる人」「安全に気をつけて生活できる人」になってほしいという話がありました。1年生の担任発表も行われ、お互いに「お願いします」の挨拶をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式の朝(4月6日)

 入学式の朝です。新1年生のみなさん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月下校時刻(4/5訂正版)

申し訳ありません。4月26日(水)の2年生の下校時刻に誤りがありましたので、訂正します。この日は6時間授業のため、2年生は放課後の教育相談をしません。

<swa:ContentLink type="doc" item="95868">4月下校時刻(4/5訂正版)</swa:ContentLink>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 市ポ語 集金日
2/14 ALT 市ス語
2/15 児童会役員選挙 はっぴぃタイム
瀬戸市立原山小学校
〒489-0888
愛知県瀬戸市原山台3丁目98
TEL:0561-21-3804
FAX:0561-21-3816