最新更新日:2020/03/31
本日:count up6
昨日:12
総数:238202
3月24日(火)1〜5年生臨時登校日(9:10下校)  4月7日(火)にじの丘学園小中学校入学式  4月8日(水)にじの丘学園小中学校始業式                                

じょうぶな歯は 正しい歯みがきから

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月17日(木) 4年生が 「 歯科学習 」 を行いました。
 この日は、学校歯科医の原先生に教室に来ていただき、養護教諭の水谷先生と担任の長江先生合同で4年生を対象に 『 じょうぶな歯の秘訣 』 を学習しました。
 甘い物の食べ過ぎを防ぐことや、毎日食後には正しい歯みがきを実行することなどを学習しました。(写真左)
 続いて、実際に鏡を使いながら、正しいブラッシングの仕方を学びました。

 『8020』めざして、子どもの時から正しい知識と正しい歯みがきの実行!がポイントです。

みんなせとっ子 ねんどあそび だ〜いすき (Part1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月17日(木) 1年生と2年生のみんなで、学校の近くにある 『 ノベルティー子ども創造館 』 へ出かけました。
 創造館では、「 ねんどプール 」 で土遊びと、「 海のいきもの作り 」 を楽しみました。

 1階にある 「 ねんどプール 」 は、粘土の山があって、そこで登ったり、削ったり、掘ったりして遊ぶ体験ができます。
土にじかに触れることによって、土の持つやわらかさやあたたかみを、肌で感じることができます。
 子どもたちは大はしゃぎです。(写真:左・右)

みんなせとっ子 ねんどあそび だ〜いすき (Part2) 

画像1 画像1 画像2 画像2
 2階では粘土でいろいろな物を作ることができます。
子どもたちが挑戦したのは、『 海のいきもの 』 です。
 みんな思い思いに、貝、あざらし、くじら、いそぎんちゃくなど、いろんな海のいきものづくりに取り組みました。(写真:左・右)
 子どもたちは 『 ノベルティー子ども創造館 』 での、この学習活動を通して、土のあたたかみを学び、想像力を伸ばしていきます。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
瀬戸市立深川小学校
〒489-0074
愛知県瀬戸市宮脇町53
TEL:0561-82-2272
FAX:0561-82-2362